販促レポート
2017/05/12 集客販促
今すぐダウンロード、店主にオススメしたいスマホアプリ7選
スマホアプリがあれば、注文や決済だけでなく集客さえできてしまう時代。かつて不可能だったことが、低コストで簡単にできるようになりました。今回は数あるスマホアプリの中でも、特に店主の皆さんにオススメしたい7つを厳選!活用法と併せてご紹介。
店主におすすめしたいスマホアプリ7選

1.インスタグラム
今や、世界で月間ユーザー数が7億人いるといわれている急成長中のSNSアプリ。主に写真をメインに特化したSNSで、アプリ内には画像を加工できる機能も備わっています。写真の他に動画を投稿することも可能です。多くの店舗がプロモーションで活用しています。
参照:インスタグラム/Android|インスタグラム/iPhone

2.スペースマーケット
お客さんの入りが少ない時間に物件や店舗を貸したいと思っている運営者と、スペースを借りたいユーザーをマッチングするアプリ。ロケ撮影、イベントスペース、会議室など様々な用途で貸し出す事が可能です。古民家、お寺、カフェなど7000件以上の店舗・物件が登録されています。
参照:スペースマーケット/Android|スペースマーケット/iPhone

3.LINE@(ラインアット)
友達追加したユーザーに対し、一斉にお店や商品の情報を発信することができるアプリです。通常のLINE同様、お客さんからの問い合わせに対して個別にやり取りすることも可能。機能制限はあるものの、無料で登録・利用ができます。
参照:LINE@/Android|LINE@/iPhone

4.Peatix (ピーティックス)
ワークショップ、セミナー、ミニライブといったイベント情報を掲載できるアプリです。無料で掲載することが可能。事前決済のため、キャンセル料金を取り損ねる心配がありません。多くのお店が店舗内で行われるイベントの告知・集客のツールとして活用しています。
参照:Peatix/Android|Peatix/iPhone

5.Chatwork(チャットワーク)
業務効率化を目的としたコミュニケーションアプリです。1対1はもちろん、グループによるチャット、ファイルの共有、ToDo管理などを行えるため、店舗内外のスタッフとの情報共有などに活用できます。ビデオ通話も行うことができます。
参照:Chatwork/Android|Chatwork/iPhone

6.TripAdvisor(トリップアドバイザー)
世界中のホテル、レストラン、観光スポットの口コミ情報を集めた世界最大の旅行情報アプリです。世界で月間3億人ものユーザーが使っているため、日本国外のユーザーへのPRも可能。条件を満たせば、無料で掲載することができます。
参照:TripAdvisor/Android|TripAdvisor/iPhone

7. UberEATS (ウーバーイーツ)
配達したいというユーザーと食事の出前サービスをしたい店舗をマッチングするアプリ。デリバリーサービスを行っていない飲食店も利用できるのが一番の強みです。エリアは東京の一部地域に限定されているものの、初期費用無料で登録・利用することができます。
参照:UberEATS/Android|UberEATS/iPhone
いかがでしたでしょうか。
本日ご紹介したスマホアプリは、どれも無料ダウンロードで利用できるものばかり。集客や売上アップに寄与するだけでなく、業務効率化やコストダウンに直結する可能性もあるので、店主の皆さんは是非チェックしてみてください。※サービスの対価に費用が掛かる場合があります。
<ライタープロフィール>

1.インスタグラム
今や、世界で月間ユーザー数が7億人いるといわれている急成長中のSNSアプリ。主に写真をメインに特化したSNSで、アプリ内には画像を加工できる機能も備わっています。写真の他に動画を投稿することも可能です。多くの店舗がプロモーションで活用しています。
参照:インスタグラム/Android|インスタグラム/iPhone
- ハッシュタグを活用し訪日外国人へのPRに
- お店の裏側やオフショットを公開しファン獲得に
- 商品の様子を掲載し購買意欲の増強に

2.スペースマーケット
お客さんの入りが少ない時間に物件や店舗を貸したいと思っている運営者と、スペースを借りたいユーザーをマッチングするアプリ。ロケ撮影、イベントスペース、会議室など様々な用途で貸し出す事が可能です。古民家、お寺、カフェなど7000件以上の店舗・物件が登録されています。
参照:スペースマーケット/Android|スペースマーケット/iPhone
- 空き時間をシェアオフィスとして貸し収益アップに
- 閉店時間にレンタルキッチンとして貸し収益アップに
- ロケ撮影地として貸出し知名度アップに

3.LINE@(ラインアット)
友達追加したユーザーに対し、一斉にお店や商品の情報を発信することができるアプリです。通常のLINE同様、お客さんからの問い合わせに対して個別にやり取りすることも可能。機能制限はあるものの、無料で登録・利用ができます。
参照:LINE@/Android|LINE@/iPhone
- 割引クーポンを配布で集客に
- イベントやキャンペーンを実施し話題つくりに
- アンケートを行い顧客サービス向上に

4.Peatix (ピーティックス)
ワークショップ、セミナー、ミニライブといったイベント情報を掲載できるアプリです。無料で掲載することが可能。事前決済のため、キャンセル料金を取り損ねる心配がありません。多くのお店が店舗内で行われるイベントの告知・集客のツールとして活用しています。
参照:Peatix/Android|Peatix/iPhone
- 展示会の開催告知や集客に
- ワークショップや教室の開催告知に
- ミニライブや音楽イベントの開催告知と集客に

5.Chatwork(チャットワーク)
業務効率化を目的としたコミュニケーションアプリです。1対1はもちろん、グループによるチャット、ファイルの共有、ToDo管理などを行えるため、店舗内外のスタッフとの情報共有などに活用できます。ビデオ通話も行うことができます。
参照:Chatwork/Android|Chatwork/iPhone
- 出欠勤やトラブルなど連絡事項の共有に
- アイデアやノウハウの共有に
- 議事録や会議資料の共有に

6.TripAdvisor(トリップアドバイザー)
世界中のホテル、レストラン、観光スポットの口コミ情報を集めた世界最大の旅行情報アプリです。世界で月間3億人ものユーザーが使っているため、日本国外のユーザーへのPRも可能。条件を満たせば、無料で掲載することができます。
参照:TripAdvisor/Android|TripAdvisor/iPhone
- 上位表示掲載を狙い売上アップに
- 訪日外国人へアプローチに
- 口コミによる信頼度や透明性を高めるために

7. UberEATS (ウーバーイーツ)
配達したいというユーザーと食事の出前サービスをしたい店舗をマッチングするアプリ。デリバリーサービスを行っていない飲食店も利用できるのが一番の強みです。エリアは東京の一部地域に限定されているものの、初期費用無料で登録・利用することができます。
参照:UberEATS/Android|UberEATS/iPhone
- 新規顧客の獲得に
- デリバリ-コストの削減に
- ソーシャル上での話題つくりに
いかがでしたでしょうか。
本日ご紹介したスマホアプリは、どれも無料ダウンロードで利用できるものばかり。集客や売上アップに寄与するだけでなく、業務効率化やコストダウンに直結する可能性もあるので、店主の皆さんは是非チェックしてみてください。※サービスの対価に費用が掛かる場合があります。
<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
[スマホスタンド] ラバーウッドマルチデスクスタンド ナチュラルウッド 定価: 卸値:400円 |
定価: 卸値:53円 |
定価: 卸値:88円 |
★関連エントリー:
- 定番のエリアマーケティング!反応率の高いポスティングの活用法
- 記憶に残る商品ネーミング、ロングセラーから学ぶ!
- 少ないアクセスでも注文殺到!そんなWEBサイトの共通点を探る
- やらなきゃ大損!グーグル最新SEO攻略「YMYL」とは
- 売上を最大化する魔法のテク!セールスライティング|実践編
- 売上を最大化する魔法のテク!セールスライティング|基本編
- ホームページ運用の重要指標「コンバージョン」とは?
カテゴリ:<集客販促> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
粗品(文具) | フィラ | 冷し中華ギフト | グルーミングセット | 粗品(クリーナー) | 消しゴム | 袱紗 | 記念品
検索メニュー