販促レポート
2017/05/11 世界の面白広告
リアルに炎上、バーガーキングの燃える広告が面白い D&ADアワード
卓越したクリエイティブを表彰する「D&AD」は、1963年に英国で創設された名門広告アワード。特に革新的なアイデアに贈られる「イエローペンシル部門」は、その独創さから世界的注目を浴びています。2016年の受賞はバーガーキング、果たしてその内容とは...
バーガーキングの燃える広告とは

撮影/Mark Ylen、2016年7月9日 米国 オレゴン州
D&AD 2016年イエローペンシル賞は、アルゼンチンのバーガーキングバーニングキャンペーンに贈られました。
参照:theinspirationroom.com
クレジットによると、、、
バーガーキングは1954年のオープン以来、一貫して店内調理場グリルでの「直火焼き」を貫いてきたそうです。また、とある調査によれば、その直火焼きが起因してなのかバーガーキングの店舗火災は、他のファストフードチェーンより多く発生してきたのだそうです。
本来であれば、それらの事実は不名誉なことなので、できるだけ記憶から消し去りたいと思うもの。けれどバーガーキングは、「直火焼きがあったからこそ火災は起きた」と逆説を張り、当時の消火活動中の写真を、よもやのPRキャンペーンに活用(ポスターや新聞広告)したのだから驚きです。火災は本物志向の証..と言いたげな感じがしないでもないですが、日本ではちょっと考えられませんよね。
一つ間違えれば世間の顰蹙(ひんしゅく)を買いそうなこのPRキャンペーン。賛否両論ののち革新的なアイデアとして認められ、イエローペンシル賞の受賞へと至ったそうです。
災い転じて福となす...と言いますが、それにしても極端な発想ですね。

撮影/Kirk Neydemeyer、2016年9月23日 米国 ペンシルバニア州

撮影/Tony Kalathara、2016年9月23日 イタリア ヴェネツィアジュリア州 アヴィアーノ
2017年のD&ADアワードについて

ところでこのD&ADアワード、自薦他薦問わずクリエイターであれば誰でもエントリーできるそうですが、残念ながら2017年の受け付けは終了してしまったようです。なお、現在はインターネットサイトにて既にエントリーされた各作品の投票を受付中とのことです。

こちらの写真は、2017年エントリー作品の一つ「Meet Graham」。
その他のイエローペンシル部門は「62作品」がエントリーされていて、下記リンクより全ての閲覧ができます。ご興味のある方は、その独創さをぜひ楽しんでみてください。
参照:D&AD Awards 2017 YellowPencil results
<ライタープロフィール>

撮影/Mark Ylen、2016年7月9日 米国 オレゴン州
D&AD 2016年イエローペンシル賞は、アルゼンチンのバーガーキングバーニングキャンペーンに贈られました。
参照:theinspirationroom.com
クレジットによると、、、
バーガーキングは1954年のオープン以来、一貫して店内調理場グリルでの「直火焼き」を貫いてきたそうです。また、とある調査によれば、その直火焼きが起因してなのかバーガーキングの店舗火災は、他のファストフードチェーンより多く発生してきたのだそうです。
本来であれば、それらの事実は不名誉なことなので、できるだけ記憶から消し去りたいと思うもの。けれどバーガーキングは、「直火焼きがあったからこそ火災は起きた」と逆説を張り、当時の消火活動中の写真を、よもやのPRキャンペーンに活用(ポスターや新聞広告)したのだから驚きです。火災は本物志向の証..と言いたげな感じがしないでもないですが、日本ではちょっと考えられませんよね。
一つ間違えれば世間の顰蹙(ひんしゅく)を買いそうなこのPRキャンペーン。賛否両論ののち革新的なアイデアとして認められ、イエローペンシル賞の受賞へと至ったそうです。
災い転じて福となす...と言いますが、それにしても極端な発想ですね。

撮影/Kirk Neydemeyer、2016年9月23日 米国 ペンシルバニア州

撮影/Tony Kalathara、2016年9月23日 イタリア ヴェネツィアジュリア州 アヴィアーノ
2017年のD&ADアワードについて

ところでこのD&ADアワード、自薦他薦問わずクリエイターであれば誰でもエントリーできるそうですが、残念ながら2017年の受け付けは終了してしまったようです。なお、現在はインターネットサイトにて既にエントリーされた各作品の投票を受付中とのことです。

こちらの写真は、2017年エントリー作品の一つ「Meet Graham」。
その他のイエローペンシル部門は「62作品」がエントリーされていて、下記リンクより全ての閲覧ができます。ご興味のある方は、その独創さをぜひ楽しんでみてください。
参照:D&AD Awards 2017 YellowPencil results
<ライタープロフィール>
担当ライター:h.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:198円 |
[クーラーバッグ] トイロ たてよこ使える保冷温バッグ アソート 定価: 卸値:188円 |
定価: 卸値:298円 |
★関連エントリー:
- アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&看板/2018年8月7日版
- アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&看板/2018年5月28日版
- これは酷い!悪意ある商品パッケージ、世界のヒンシュク事例
- アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&看板/11月20日版
- アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&看板/9月7日版
- VRで再現された世界のキオスク、航空会社の屋外広告が話題に
- リアルに炎上、バーガーキングの燃える広告が面白い D&ADアワード
カテゴリ:<世界の面白広告> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
プリザーブドフラワー | 手ぬぐい | 腕時計 | モバイルポーチ | トーチ | グルーミングセット | カードケース | ルーペ
検索メニュー