販促レポート

2019/05/29 専門家の解説

健康経営とは?メリットや導入ポイントを調べてみた

働き方改革でますます重要になる生産性。「健康経営」という言葉を知っていますか?従業員の健康増進を行い、生産性向上・ブランドイメージ向上につなげる取り組みのことです。本日は、この健康経営のメリットと導入のポイントについてお伝えします。

健康経営とは、いったい何?
健康経営とは?メリットや導入ポイントを調べてみた

健康経営とは、「従業員の健康管理を経営課題とし、戦略的に実践する経営手法」のことを指します。
従業員の健康管理に投資することで、従業員のモチベーション向上や効率アップにつなげることができ、長期的には業績アップや株価向上、企業イメージの向上が期待できます。

経済産業省では、2014年に「健康経営銘柄」の選定を、2016年には「健康経営優良法人認定制度」を創設しました。これは、より多くの企業が健康経営を導入するように、健康経営に真摯に取り組む法人を表彰という形で社会的評価を与えるものです。

2019年にアデコ株式会社が行った「人事・経営企画担当者を対象としたアンケート調査」によれば、『健康経営を知っているか?』という問いに対し、言葉も内容も知っていると回答した人はわずか20%程度で、健康経営がまだまだ多くの企業で認知されていない現状があります。
参照:人事・経営企画担当者を対象としたアンケート調査

今後、人口減少、少子高齢化といった流れは避けられません。
今まで以上に、より少ない人材でいかに成果を最大化するかということを模索する中で、従業員のワークライフバランスや精神的・身体的健康を考えることは、今後全ての企業において課せられる課題といえそうです。


健康経営のメリットを考察
健康経営とは?メリットや導入ポイントを調べてみた

健康経営は、売上や利益といった目に見える結果が出るものではありませんが、長期的に見ると非常に大きなメリットが得られます。それが以下の4つです。

生産性の向上
従業員が全員心身共に健康な状態で働いていれば、企業全体の生産性は向上し業績アップにもつながります。また、ミスから生まれるクレームや大きなトラブルの数も減り、好循環が生まれます。

採用コストの削減
病気や怪我などにより休職・退職すると、人員不足になり採用コストがかかります。ベテランの従業員が辞めてしまった場合、一から人材を育成する必要があり、加えて教育コストも発生します。

医療費の削減
従業員が健康を害した場合、病院にかかることになります。この際の医療保険は企業が負担することも少なくありません。しかし、従業員が健康であればあるほど、このコストが低くなります。

企業イメージの向上
健康経営は「社員を大切にしている会社」と世間に認識され、企業イメージが向上します。また、「健康経営銘柄」「健康経営優良法人認定制度」に選ばれれば、社会的認知度も高められます。


健康経営を導入するためのポイント
健康経営とは?メリットや導入ポイントを調べてみた

健康経営を導入するポイントに関しては、経産省が発表している「企業の「健康経営」ガイドブック~連携・協働による健康づくりのススメ~」に記載されている項目を参考に分かりやすくまとめました。ポイントは以下の4つです。

経営理念・方針への位置づけ
健康経営を行うことを経営理念に追記します。その後、健康経営を行うことを社内外(従業員、投資家、顧客等)に告知します。経営者自身が健康経営の意義や重要性をしっかりと咀嚼し理解していることが大切です。

組織体制づくり
方針を固めたら、次は健康経営を実践するための組織体制を構築します。健康経営に関する専門部署の設置、人事・HR部署に専任者を置くなどの対応が望ましいとされています。また、必要に応じて、健康増進の専門資格を持つ従業員ないし外部の人間を配置するとベターです。

制度・施策の実行
課題を明確にするために、ストレスチェックや健康診断を行います。課題点が明確になったら、健保や労組などと連携し、「ノー残業デー」や「ランチ後ラジオ体操」といった施策を行います。施策を作るだけだと形骸化しやすいため、ボーナスや査定に反映させるなど、従業員の参加意欲を高める工夫が必要です。

評価制度の設計
施策や制度がどれだけ従業員の健康増進や生産性向上などにつながっているか検証します。経産省では体制、プロセス(施策)、成果の3つでそれぞれ検証し評価することを推奨しています。あくまで従業員の健康増進が目的なので、生産性向上や売上といった成果の数値に寄り過ぎないよう注意しましょう。


働き方改革によって長時間労働や残業といった問題にフォーカスが当たるようになりましたが、働き方や従業員の健康増進といった部分は重要視されていないのが実情です。売上などの成果を中心に考えると、非常に些末な問題に思えますが、企業を動かすエンジンは「従業員」です。ぜひ、これを機に健康経営に取り組んでみましょう。


<ライタープロフィール>
担当ライター:俵谷龍佑
WordPressサイト制作/Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連。
公式ブログ
公式フェイスブック

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:[冷やし中華ギフト] 生麺 冷やし中華食べ比べ2食組

[冷やし中華ギフト] 生麺 冷やし中華食べ比べ2食組 カートン割れ不可

定価:350円

卸値:199円


ノベルティ:[お菓子ギフト] 越後製菓 感謝のあられ~ありがとう~40g

[お菓子ギフト] 越後製菓 感謝のあられ~ありがとう~40g カートン割れ不可

定価:300円

卸値:199円


ノベルティ:[冷やし中華ギフト] 冷たいラーメン2人前

[冷やし中華ギフト] 冷たいラーメン2人前 カートン割れ不可

定価:300円

卸値:199円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<専門家の解説> の一覧

 

 

サンプル無料

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

フライパンアラーム防炎電気ケトル防犯グッズトートバッグヨコタオルギフト