販促レポート

2018/03/05 知識ネタ

今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8

ITの普及とともに、ビジネス現場でも横文字の言葉が当たり前に使われるようになりました。中には「どういう意味?」と今さら聞けないものもありますよね。そこで今回は、ビジネスでよく使われる横文字とカタカナ用語をご紹介。トピック:コンセンサス

今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語
今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
1.コンセンサス
英語で直訳すると、「総意」「意見の一致」という意味ですが、ビジネスシーンでは「合意形成」という意味合いで用いられます。また、そこから派生して「関係各所に根回しをしておく」という意味でも使われます。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
2.イノベーション
よく耳にする言葉かもしれません。直訳すると、「革命」「革新」という意味ですが、ビジネスシーンでは「考えを一新する」「革新する」と、文脈によって意味合いが異なります。「コンセプトイノベーション」「オープンイノベーション」など、他の言葉と組み合わせて使われる事もあります。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
3.マージン
マージンは、「余白」「余裕」という意味を持つ言葉で、ビジネスではそこから派生して、「売買によって生じた差額利益」を指します。販売代理店、紹介業者など中間業者でしばしば使われます。ちなみに、中間業者に支払うマージンのことを「中間マージン」と言います。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
4.オンスケジュール
「時間通り」「予定通り」という意味になります。進捗確認をする際によく使われます。「オンスケ」と略して使われるケースが多いです。反対の意味を表す言葉は「リスケジュール」で、こちらは予定の再調整という意味になります。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
5.ナレッジ
「知覚」「学習」という意味を持つ言葉ですが、ビジネスでは「組織にとって有益な知識・情報・体験」のことを指します。似た言葉に「ノウハウ」がありますが、こちらは「具体的な対策や技術」を指し、それに対してナレッジはより広義的な意味合いになります。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
6.アウトライン
「物事の概要、大枠」という意味です。主に、「プロジェクトの概要」「企画書の下書き」といった使われ方をすることが多いです。似た言葉に「フローチャート」がありますが、こちらは工程や手順の流れを表した図のことで、少し意味合いが異なります。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
7.トレース
トレースは、「写す」「なぞる」という意味を持つ言葉ですが、ビジネスでは「写す」という意味が転じて「情報をそのまま引き継ぐ」という意味で使われています。業務の引き継ぎや情報の共有といった文脈で用いられます。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
8.マインドセット
マインドセットとは、「経験や教育、先入観から形成される思考、価値観、心理状態」を指す言葉です。人事労務用語で、企業の人事戦略、ビジョン浸透、社内ブランディング戦略などの際に引き合いに出される言葉です。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
9.バイアス
直訳すると「偏見」「先入観」で、よく「バイアスがかかる」という言い回しで使われる事が多いです。繊維業界では、「布目に対して斜めに裁つこと、また斜めに裁った商品」と異なる意味になるので、注意が必要です。


今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.8
10.ファシリテーション
会議の際に参加者に発言を促す、整理をする、参加者の認識のすり合わせをするなどして、会を円滑に進める能力のこと。ちなみに、ファシリテートする人のことを「ファシリテーター」と呼びます。司会とは別の役割と考えられることも多く、会議によっては司会とは別にファシリテーターがいることもあります。

いかがでしたでしょうか。
横文字・カタカナ用語を知ると、つい多用してしまいたくなりますが、あまり使いすぎるとただの「イタイ人」になってしまいます。使いすぎや、使いどころには注意しましょう。ぜひ、参考にしてください。今回はVol.8、バックナンバーも併せてどうぞ。

ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.7
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.6
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.5
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.4
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.3
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.2
ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 Vol.1


<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
WordPressサイト制作/Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連。
公式ブログ
公式フェイスブック

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:デイリーユースA5ノート

名入れ対応品推奨品

デイリーユースA5ノート ブラック

定価:700円

卸値:350円


ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> マルチメモ(S)

名入れ対応品推奨品スピード印刷

<アウトレット売切廃盤> マルチメモ(S) マットブラック

定価:340円

卸値:170円


ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> デニムケース付メモ

名入れ対応品

<アウトレット売切廃盤> デニムケース付メモ ヴィンテージブルー

定価:600円

卸値:300円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<知識ネタ> の一覧

 

 

レイングッズ

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

袢天電池ケータイストラップマイボトルイヤホン双眼鏡今治 石鹸