販促レポート
2019/04/16 知識ネタ
誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.8
ヒット商品やヒットサービスを生み出したい!そんな野望を持つあなたにうってつけなのがニッチな分野。今回は「誰もやらない」小さな市場に挑み、徐々に認知を広げオンリーワンになった成功事例をご紹介。トピック:カセットテープ専門店「waltz」
ニッチな商品&サービス厳選10

1.コレクターにはたまらない!カセットテープ専門店「waltz」
約5000本のカセットテープを取り扱う専門店。店内にはここでしか手に入らないマニア垂涎のビンテージの品々ばかり。2015年オープン当初、SNS・ネットで宣伝なしで口コミだけで噂が広まり、2年目以後は黒字に。多くのカセットテープ愛好家に人気のお店となっています。
参照:waltz-store.co.jp

2.瓦割り体験ができる「カワラナ」
一般の人にも瓦割りを体験してもらいたいという思いからオープンしたのが瓦割り専門店「カワラナ」。割れやすいように特殊加工がされた厚さ1cm〜2cmの「のし瓦」が使われているため、女性でも簡単に割ることができます。ストレス発散できると評判で、今では多くの人が訪れる人気店になっているそうです。
参照:kawarana.jp

3.出来たてのモンブランが食べられる「モンブランスタイル」
一般的なモンブランのお店とは違い、8席しかない白木のカウンターで目の前でモンブランを作ってくれます。岩間地方の和栗、根釧産生クリーム、奥久慈産の平飼い卵など食材も一級品。各メディアに取り上げられ、連日整理券を配るほどの大人気店になっています。
参照:www.montblancstyle.com

4.地球儀一つで勝負「地球儀専門店」
日本唯一の地球儀専門店。国内外の地球儀を常時150種類以上取り揃えています。ベーシックな学習向きの地球儀から、紙や宝石でできたおしゃれでインテリア向きの地球儀など種類様々。ギフト・プレゼント購入、学習用、またはインテリア購入の方など日夜様々な人が訪れています。
参照:www.globe-shop.net

5.意外な組み合わせが楽しめる「かき氷専用醤油」
大正2年創業の老舗醤油醸造元の「ごとう醤油」が製造した醤油です。醤油職人が試行錯誤の末、完成させた至極の一品。黒砂糖を使用しているので塩辛さだけでなく上品な甘みもあり、かき氷にかけても美味しくいただけます。食べ続けても飽きないと好評です。
参照:/www.ykstores.com/menu/shavedsoy/

6.足の爪切り専門店「爪切り屋足楽」
足の爪切りに特化した専門店。爪切り、ドリル、やすりを使った本格的な爪切りを体験できます。足浴、角質ケアやリンパセラピーといったフットケアも合わせて行ってくれます。また、正しい足の爪の切り方、靴の履き方を教えるなど丁寧な接客が評判を呼び、50代女性を中心に支持されています。
参照:ashi-raku.jp

7.使いみちがニッチ過ぎる「里芋コロッケ専用ソース」
明治創業の老舗醸造会社「丸城清酢」が開発したソース。改良に改良を重ね、里芋にぴったり合う専用のソースを開発。生野菜と果実を使用しているため、里芋本来の味を殺すことなく、一層引き立てる役割をしています。
参照:www.marujyo.com/sauce/detail_04.html

8.ホラー映画に特化した動画配信サービス「OSOREZONE」
エイガ・ドット・コムが2019年2月に立ち上げた動画配信サービス。月額固定制(サブスクリプション)サービスでわずか月額500円で日本、海外のメジャー・B級のホラー映画・ドラマを見放題できます。ホラーフリークの間で噂が広まり、評判になっています。
参照:osorezone.com

9.働きながらベンチャー企業の経営に参画できる「サンカク」
リクルートキャリアが提供する社会人インターンシップサービス。現在は、「スポットディスカッション」と「インターンシップ」という2つのメニューが用意されています。近年は働き方の変化もあり、今まで以上に需要が増えて、登録企業数、ユーザー数を着実に伸ばしています。
参照:sankak.jp

10.自宅で本格生ビールが楽しめる「泡ひげビアー」
株式会社ドウシシャが開発した簡易型ビアサーバー。缶ビールに取り付けるだけで、お店で提供されるような本格的な生ビールを飲むことができます。乾電池式、操作も手入れも簡単ということあって、ビール好きの間で話題になっています。
参照:www.youtube.com/watch?v=xyu4FU5R-sA
いかがでしたでしょうか。
どれもこれも、「こんな発想があったか!」とつい感心してしまう商品・サービスばかりですね。ぜひ、新商品の企画やアイデア考案の際に、ご参考にしていただければと思います。今回は、Vol.8、あわせてバックナンバーもどうぞ。
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.7
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.6
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.5
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.4
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.3
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.2
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.1

1.コレクターにはたまらない!カセットテープ専門店「waltz」
約5000本のカセットテープを取り扱う専門店。店内にはここでしか手に入らないマニア垂涎のビンテージの品々ばかり。2015年オープン当初、SNS・ネットで宣伝なしで口コミだけで噂が広まり、2年目以後は黒字に。多くのカセットテープ愛好家に人気のお店となっています。
参照:waltz-store.co.jp

2.瓦割り体験ができる「カワラナ」
一般の人にも瓦割りを体験してもらいたいという思いからオープンしたのが瓦割り専門店「カワラナ」。割れやすいように特殊加工がされた厚さ1cm〜2cmの「のし瓦」が使われているため、女性でも簡単に割ることができます。ストレス発散できると評判で、今では多くの人が訪れる人気店になっているそうです。
参照:kawarana.jp

3.出来たてのモンブランが食べられる「モンブランスタイル」
一般的なモンブランのお店とは違い、8席しかない白木のカウンターで目の前でモンブランを作ってくれます。岩間地方の和栗、根釧産生クリーム、奥久慈産の平飼い卵など食材も一級品。各メディアに取り上げられ、連日整理券を配るほどの大人気店になっています。
参照:www.montblancstyle.com

4.地球儀一つで勝負「地球儀専門店」
日本唯一の地球儀専門店。国内外の地球儀を常時150種類以上取り揃えています。ベーシックな学習向きの地球儀から、紙や宝石でできたおしゃれでインテリア向きの地球儀など種類様々。ギフト・プレゼント購入、学習用、またはインテリア購入の方など日夜様々な人が訪れています。
参照:www.globe-shop.net

5.意外な組み合わせが楽しめる「かき氷専用醤油」
大正2年創業の老舗醤油醸造元の「ごとう醤油」が製造した醤油です。醤油職人が試行錯誤の末、完成させた至極の一品。黒砂糖を使用しているので塩辛さだけでなく上品な甘みもあり、かき氷にかけても美味しくいただけます。食べ続けても飽きないと好評です。
参照:/www.ykstores.com/menu/shavedsoy/

6.足の爪切り専門店「爪切り屋足楽」
足の爪切りに特化した専門店。爪切り、ドリル、やすりを使った本格的な爪切りを体験できます。足浴、角質ケアやリンパセラピーといったフットケアも合わせて行ってくれます。また、正しい足の爪の切り方、靴の履き方を教えるなど丁寧な接客が評判を呼び、50代女性を中心に支持されています。
参照:ashi-raku.jp

7.使いみちがニッチ過ぎる「里芋コロッケ専用ソース」
明治創業の老舗醸造会社「丸城清酢」が開発したソース。改良に改良を重ね、里芋にぴったり合う専用のソースを開発。生野菜と果実を使用しているため、里芋本来の味を殺すことなく、一層引き立てる役割をしています。
参照:www.marujyo.com/sauce/detail_04.html

8.ホラー映画に特化した動画配信サービス「OSOREZONE」
エイガ・ドット・コムが2019年2月に立ち上げた動画配信サービス。月額固定制(サブスクリプション)サービスでわずか月額500円で日本、海外のメジャー・B級のホラー映画・ドラマを見放題できます。ホラーフリークの間で噂が広まり、評判になっています。
参照:osorezone.com

9.働きながらベンチャー企業の経営に参画できる「サンカク」
リクルートキャリアが提供する社会人インターンシップサービス。現在は、「スポットディスカッション」と「インターンシップ」という2つのメニューが用意されています。近年は働き方の変化もあり、今まで以上に需要が増えて、登録企業数、ユーザー数を着実に伸ばしています。
参照:sankak.jp

10.自宅で本格生ビールが楽しめる「泡ひげビアー」
株式会社ドウシシャが開発した簡易型ビアサーバー。缶ビールに取り付けるだけで、お店で提供されるような本格的な生ビールを飲むことができます。乾電池式、操作も手入れも簡単ということあって、ビール好きの間で話題になっています。
参照:www.youtube.com/watch?v=xyu4FU5R-sA
いかがでしたでしょうか。
どれもこれも、「こんな発想があったか!」とつい感心してしまう商品・サービスばかりですね。ぜひ、新商品の企画やアイデア考案の際に、ご参考にしていただければと思います。今回は、Vol.8、あわせてバックナンバーもどうぞ。
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.7
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.6
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.5
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.4
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.3
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.2
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.1
担当ライター:俵谷龍佑
WordPressサイト制作/Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:180円 |
定価: 卸値:298円 |
定価: 卸値:160円 |
★関連エントリー:
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.16
- 今すぐ実践、商談を有利に進める心理効果・心理術 役立つ10選 Vol.8
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.8
- 今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.12
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.15
- 気をつけよう!ビジネスで使いがちな間違った日本語 厳選10 Vol.13
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.7
カテゴリ:<知識ネタ> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
タッチペン | 扇風機 | 非常持出しセット | 事務用品 | PCバッグ | ハンドソープ | ドリンクギフト | モバイルチャージャー
検索メニュー