販促レポート
2019/02/25 知識ネタ
商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.15
せっかくの商談なのに、話題に詰まり気まずくなったり・・・そんな時ってありますよね。本日は、今すぐ使える雑学小ネタをご紹介。営業先の担当者さんを「へーっ」と唸らせて、商談を盛り上げちゃいましょう。トピック:日本一広い砂丘は鳥取砂丘ではない!?

日本一広い砂丘は鳥取砂丘ではない!?
日本で最も広い砂丘は青森にある猿ヶ森砂丘で、東京ドーム約300個分、鳥取砂丘の10倍以上もあります。なぜ知名度が低いかと言えば、陸上自衛隊の弾道試験場の敷地内だからです。一般の方の立ち入りは禁止されており、見ることはできません。

不老不死のクラゲがいる
クラゲは通常、生殖活動後に死んでしまいますが、ベニクラゲと呼ばれる種類は再び幼生のポリプと呼ばれる状態に若返りまた成長するというループを繰り返しています。ベニクラゲの若返りのメカニズムは未だ解明されていませんが、寿命延長の研究において注目されています。

サービスエリアとパーキングエリアの違い
法律上、厳密な区分はされていませんが、一般的には、サービスエリアはガソリンスタンド、駐車場、売店、食堂、トイレなどを備えている場所、パーキングエリアは駐車場、トイレ、簡易的なコンビニや売店がある場所と分けられている場合が多いです。

気になる東京タワーの電気代
東京の夜を灯す東京タワーのライトアップ、果たして電気代はいくらかかっているのでしょうか?1日平均で21,000円、年間で756万円ほどかかっているそうです。ちなみに、東京タワーは国営管理のイメージがありますが、株式会社東京タワーという民間会社が管理しています。

路面電車の最高速度
路面電車は軌道法によって原則、最高速度は40km/hと定められていますが、専用軌道内もしくは一般の鉄道線に乗り入れる場合はその限りではなく、例えば福井鉄道福武線は65km/hと通常の電車とほぼ同じ速度で走行しています。

ラグビーは引き分けになると勝敗を抽選で決める?
ラグビーは引き分けになると、サッカーのようにPK戦になるわけではなく主将やキャプテンが別室で抽選を行って勝敗を決めます。ちなみに、ワールドカップ等国際試合の場合は、チーム5人が参加できる「キッキングコンペティション」という方式で決着をつけます。

消火に使った水道料金は誰が支払う?
水道法24条で「水道事業者は、公共の消防用として使用された水の料金を徴収できない」と定められており、よって消火活動によって発生した水道料金は業者が負担することになっています。しかし、東京都のは例外で、東京都管轄の消防庁が料金を支払いいます。

盲導犬の指示語は原則英語
そもそも、盲犬指導の技術は欧米から輸入されたものです。方言によってイントネーションが大きく異なる日本語だと、盲導犬が指示を間違える可能性もあるため、原則英語に統一されていますが、日本語で訓練をしている場所もあります。

世界で最も従業員が多い会社は?
世界で最も従業員が多い会社はアメリカ発のスーパーマーケット「ウォルマート」です。2017年時点で、世界15カ国に8,500店舗で従業員数は230万人にのぼるとされています。ちなみに、日本企業で最も従業員が多いのがトヨタ自動車で34万人。いかにウォルマートの規模が大きいかが分かります。

カタツムリとナメクジは別物?
カタツムリから殻をとったものがナメクジと考えてしまいますが、実は全く別の生き物です。カタツムリの殻は体から滲み出た石灰によって出来た体の一部であり、引き剥がすと死んでしまいます。ちなみに、コウラナメクジという小さな殻を背負っているナメクジもいます。
いかがでしたでしょうか。
トークが少し苦手という方でも、ちょっとした雑学・小ネタを話すだけで良い印象を与えられるかもしれません。取引先との商談の合間に、社内でのコミュニケーションに、ぜひ参考にしてみてください。今回は、Vol.15、バックナンバーも併せてどうぞ。
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.14
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.13
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.12
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.11
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.10
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.9
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.8
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.7
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.6
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.5
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.4
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.3
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.2
今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.1
<ライタープロフィール>
担当ライター:俵谷龍佑
WordPressサイト制作/Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:163円 |
定価: 卸値:450円 |
定価: 卸値:200円 |
★関連エントリー:
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.16
- 今すぐ実践、商談を有利に進める心理効果・心理術 役立つ10選 Vol.8
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.8
- 今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.12
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.15
- 気をつけよう!ビジネスで使いがちな間違った日本語 厳選10 Vol.13
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.7
カテゴリ:<知識ネタ> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
ジェットストリーム | マルシェバッグ | マグボトル | ラッピング | リフレクター | 花瓶 | キッチンペーパー | クロック
検索メニュー