販促レポート

2019/02/06 仕事術ハック

経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)

ミーティングを開くも、論点がまとまらず具体的な解決策が決まらない・・・こんな経験ないですか?そんな時は、論点を明確に分類し、課題点を可視化できるフレームワーク「MECE」が超便利。本日は事例に基づく「MECE」の実践編です。

MECEとは何だろう?
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)

MECEとは、「Mutually(相互に)Exclusive(重複しない)and Collectively(全体的に) Exhaustive(モレがない)」の略で、「モレもダブりもない状態」のことを指します。主にマーケティング分析や経営戦略の場で使われることが多いですが、様々な課題解決に応用できるフレームワークです。

MECEを導入することで、得られるメリットは特に二つ。重要なメリットをご紹介します。

メリット:より効率的なミーティングの実施
MECEで検討することで、考慮漏れや似たような課題の検討を防ぐことができます。ミーティングの時間短縮や回数削減に繋がり、ひいては全体の業務効率を向上させます。

メリット:コミュニケーションロスの軽減
MECEにより、課題や原因、解決策が可視化されて明確になるので、コミュニケーションロスが減ります。社内全体で認識が一致しやすく、相互理解がスムーズになります。


個人経営の居酒屋をテーマに実践してみる
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)

MECEを行う場合は、ロジックツリーを使って一つの「課題」に対して「原因」を書き出していくのが一般的です。ロジックツリーとは、一つのテーマに対し、枝分かれ的に関連する事柄を洗い出していくやり方です。図を使いながらプロセス順に説明していきます。

プロセス1:課題を決める
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
まず、分析したい課題を決めます。ここでは、「”創業50年の個人経営の居酒屋”の売上が下がった」ことをテーマにMECEをすすめていきます。

プロセス2:項目を洗い出す
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
項目を洗い出す時は、過去記事でも紹介したMECEでよく使われる「要素分解」「時系列・ステップ」「対称概念」「因数分解」というフレームワークを使いましょう。ここでは、因数分解(計算式)を使って項目を洗い出しています。(例:売上=客数×客単価)
最初は抽象的に、階層が深くなるごとに徐々に具体的にしていくのがポイントです。

プロセス3:要素を分解する
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
より具体的になると、原因と解決策を混同しがちなので注意しましょう。第三階層くらいまでにとどめておくことがベターです。

ステップ4:矛盾点を分析し、MECEにする
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
階層が深くなると、重複や矛盾点が出てきます。例えばここだと、「景気の悪化」という原因が複数出ていますが、「景気の悪化」は競合店も状況は同じなはずで、実際にはそれ以外の要因も必ず存在します。このように可視化することで、より客観的な原因分析ができます。

ステップ5:別のフレームワークで多角的に分析する
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
さらに明確にするために、「SWOT分析」「4P分析」という別のフレームワークでも分析してみます。上記のような別フレームワークでセグメントし直すことによって見え方が変わり、新たな課題を発見しやすくなります。

ステップ6:解決案を出す
経営者必見!課題分析を効率化する考え方「MECE」とは?(実践編)
最後は、この情報に基づいて解決案を出します。例えばリスト化した「解決策」はこんな感じになります。
  • 強みである「地域密着性」「昔ながらの味」を全面にPRし、訪日外国人をターゲットに
  • 営業時間を短縮し、お客さん一人ひとりに丁寧に接する
  • 「健康志向」に合わせたランチメニューを考案する
  • SNSなど、インターネットを使った宣伝を行う


いかがでしたか?
今回は、基本編 続き、図解しながらより実践的に説明いたしました。注意したいのは、方法にとらわれすぎて、適切な課題(テーマ)と原因(回答)の設定がおろそかになってしまうことです。ここを間違えると、解決策は意味のないものになってしまうので注意しましょう。


<ライタープロフィール>
担当ライター:俵谷龍佑
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:<売れ筋の定番アイテム> ケース入りふせん

名入れ対応品推奨品値引き商品スピード印刷名入れ事例ノベルティ:<売れ筋の定番アイテム> ケース入りふせんのレビュー

<売れ筋の定番アイテム> ケース入りふせん 白

定価:130円

卸値:85円


ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> キャンバストート(マチあり/縦)

名入れ対応品

<アウトレット売切廃盤> キャンバストート(マチあり/縦) ネイビー

定価:520円

卸値:175円



<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<仕事術ハック> の一覧

 

 

新作商品

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

バブデンタルケアスマホタウントートUSB加湿器帰宅困難音響機器熨斗(のし)ボールペン