販促レポート
2009/10/31 ノベルティ雑学
600人に聞きました。貰って嬉しいノベルティは何?
「あなたが貰って嬉しかったノベルティグッズは何ですか?」と質問をしたところ・・・。約600人のブロガーが、その答えを記事として投稿してくださいました!参考までに、ブログ記事の一部をご紹介いたします!
貰って嬉しかったノベルティグッズは何ですか?
食いしん坊なdiary♪
わたしがもらって嬉しかったノベルティグッズは・・・!?やっぱり実用性に優れたものですね。具体的に言うと、クリアファイルやボールペンなどの文具や、ちょっと可愛いキャラクターの入った小物類...
ワノログ
年末のこの時期に貰って嬉しいノベルティグッズは、やはり来年用のカレンダーです。以前は家中に貼りきれないほどたくさんのカレンダーを貰っていましたが、最近は企業の経費削減や不況のせいでカレンダーを貰う機会も年に一つか二つ程度に減りました...
うれしい!たのしい!大好き!!
私がもらって嬉しいのは化粧ポーチとかメイクブラシなど実用的な物かなっ。中でも数年前にもらった化粧ポーチはすごく小さいんだけどしっかりした作り。でも、ポーチとしては小さすぎて使い勝手が悪かったんです。ところが、すごくかっちりとした作りなのでデジカメケースにピッタリだわって気がついたの...
むじのへそくり日記
いろんなところでお目にかかるノベルティグッズ。今ほんとにいろんなところでもらえるよね~・・^^;ついそれ目当てに購入する銘柄を決めたりね♪そんなむじがもらって、嬉しかったノベルティグッズといえば・・ぱっと思いつくのは、消耗品系・・かなぁ。とくに、ウェットティッシュとか・・^^;小さい子供がいると、必須アイテムだもんね・・^^;...
しーちゃんのおすすめアレコレ★
私は、ポケットテッシュは良く使うので、必ずもらうようにしてます。メモ帳なんかも実用的で、貰って嬉しかったノベルティグッズの一つです。これまでもらったので一番嬉しかったのは、エコバックですね!普段毎日行くスーパーも、エコバック持参の割引制度を始めたし、エコバックは毎日の生活に欠かせない必需品ですから...
まるごと健康番組!
販促品のノベルティグッズというともらって嬉しいものともらったもののどうしよう!というものがあると思います。高けりゃいいってもでもなくて安くてももらって嬉しいものはたくさんありました。除菌ティッシュやボールペンなどはいくついただいても嬉しいものです...
節約しながら Hapy Life♪
今までで一番重宝したのは、調味料とか入浴剤、あと可愛い付箋やクリアファイルなどです。あと、ハーブの種や栽培セットも長く楽しめてよかったです 日常生活で使えて、あとに残らないものがいいかな!?...
プチお小遣い稼ぎ日記
今までに私がもらったことがあるノベルティグッズの中で一番嬉しかったのはティッシュや洗剤などの生活用品です。生活用品なら好みもないし、いくつあっても困らないものですから・・・...
この広い世界にボクは・・・
後は、月並みだけどボールペンとはいうものの・・・ただのボールペンではダメですよグリップが良かったり、太さがちょうどいいのにめぐり合えた時には(´ー`* )))) あ~ん♪ って感じでいいですよね。ただのほっそいボールペンじゃなくって「使いやすっ!」ってのをもらった時は・・・めっちゃうれしいです...
ブログで宣伝しま専科
そんな中で、今でも使っているのが「掛け時計」です。これは、パソコンなどを販売している家電量販店が、先着限定のプレゼントと言うことで、たまたま私はその限定人数に入っていていただきました。時計の真ん中に昔の大好きだったキャラクターの絵が描いてありもう何年も使っています...
Info★net~BLOG~
私がもらったノベルティグッズでうれしかったもの・・多々あります。一番「使える!」と思ったのは、タンブラー。
冷、温両方使える手のひらにちょうどいいサイズのタンブラーかな。よくばって1人1つのものを2ついただきました。他はカレンダーとか。普通のカレンダーとは一味違って、終った月のカレンダーの裏側は切り画になってて、はさみを入れたりのりでくっつけたり、山折谷折。。。出来上がるのはなんと動物。紙を無駄なく最後まで使い切る!とてもいいアイデアだと思いました...
りん。の楽しい生活♪
某ショップがオープンした当日。雨にもかかわらず、朝から並んだ覚えがあります。それは、先着100名に、ノベルティグッズとして、ピンバッジ3個セットをプレゼントしてくれると言うことを知っていたので。このオープン企画でしか貰えない貴重な商品ですよね。何とか先着100名に間に合ったので、貰うことが出来て、今でも大切に保管してあります...
♪♪かずくんままのマネー&映画日記 ♪♪
保険会社さんから頂いて某食器などのブランドとのコラボ品 これはキャンパス地でしっかりしているしオシャレ もう1つは全く正反対でナイロンというよりはゴムと思うぐらい分厚くて硬いトートタイプ 小さく折りたたむことも出来ないし不便だしダサいと思っていたのですが丈夫なの 真っ黒なので透けないし牛乳3本入れて大根入れてビン類入れても平気3キロのたまねぎ入れても型崩れしないし濡れてもこぼれてもかんたんに洗って干しても問題なし だってゴムみたいなんですもの。。。頂いた時は「ダサイ。。。」と思いましたが愛用中カートに乗せてそのまま車に積んで帰るから多少ダサくても使い勝手のよさが勝ちました(苦笑)...
他にも素敵な記事がありましたが、またの機会でご紹介!ブロガーの皆さん、ご協力をありがとうございました。
H.nakano
企業広報担当者の皆様!ノベルティグッズ選びの参考にしてはいかがでしょうか?
今回おすすめしたい商品は、記事でも多く見られた「エコバッグ」「消耗品」「カレンダー」からのピックアップです。
食いしん坊なdiary♪
わたしがもらって嬉しかったノベルティグッズは・・・!?やっぱり実用性に優れたものですね。具体的に言うと、クリアファイルやボールペンなどの文具や、ちょっと可愛いキャラクターの入った小物類...
ワノログ
年末のこの時期に貰って嬉しいノベルティグッズは、やはり来年用のカレンダーです。以前は家中に貼りきれないほどたくさんのカレンダーを貰っていましたが、最近は企業の経費削減や不況のせいでカレンダーを貰う機会も年に一つか二つ程度に減りました...
うれしい!たのしい!大好き!!
私がもらって嬉しいのは化粧ポーチとかメイクブラシなど実用的な物かなっ。中でも数年前にもらった化粧ポーチはすごく小さいんだけどしっかりした作り。でも、ポーチとしては小さすぎて使い勝手が悪かったんです。ところが、すごくかっちりとした作りなのでデジカメケースにピッタリだわって気がついたの...
むじのへそくり日記
いろんなところでお目にかかるノベルティグッズ。今ほんとにいろんなところでもらえるよね~・・^^;ついそれ目当てに購入する銘柄を決めたりね♪そんなむじがもらって、嬉しかったノベルティグッズといえば・・ぱっと思いつくのは、消耗品系・・かなぁ。とくに、ウェットティッシュとか・・^^;小さい子供がいると、必須アイテムだもんね・・^^;...
しーちゃんのおすすめアレコレ★
私は、ポケットテッシュは良く使うので、必ずもらうようにしてます。メモ帳なんかも実用的で、貰って嬉しかったノベルティグッズの一つです。これまでもらったので一番嬉しかったのは、エコバックですね!普段毎日行くスーパーも、エコバック持参の割引制度を始めたし、エコバックは毎日の生活に欠かせない必需品ですから...
まるごと健康番組!
販促品のノベルティグッズというともらって嬉しいものともらったもののどうしよう!というものがあると思います。高けりゃいいってもでもなくて安くてももらって嬉しいものはたくさんありました。除菌ティッシュやボールペンなどはいくついただいても嬉しいものです...
節約しながら Hapy Life♪
今までで一番重宝したのは、調味料とか入浴剤、あと可愛い付箋やクリアファイルなどです。あと、ハーブの種や栽培セットも長く楽しめてよかったです 日常生活で使えて、あとに残らないものがいいかな!?...
プチお小遣い稼ぎ日記
今までに私がもらったことがあるノベルティグッズの中で一番嬉しかったのはティッシュや洗剤などの生活用品です。生活用品なら好みもないし、いくつあっても困らないものですから・・・...
この広い世界にボクは・・・
後は、月並みだけどボールペンとはいうものの・・・ただのボールペンではダメですよグリップが良かったり、太さがちょうどいいのにめぐり合えた時には(´ー`* )))) あ~ん♪ って感じでいいですよね。ただのほっそいボールペンじゃなくって「使いやすっ!」ってのをもらった時は・・・めっちゃうれしいです...
ブログで宣伝しま専科
そんな中で、今でも使っているのが「掛け時計」です。これは、パソコンなどを販売している家電量販店が、先着限定のプレゼントと言うことで、たまたま私はその限定人数に入っていていただきました。時計の真ん中に昔の大好きだったキャラクターの絵が描いてありもう何年も使っています...
Info★net~BLOG~
私がもらったノベルティグッズでうれしかったもの・・多々あります。一番「使える!」と思ったのは、タンブラー。
冷、温両方使える手のひらにちょうどいいサイズのタンブラーかな。よくばって1人1つのものを2ついただきました。他はカレンダーとか。普通のカレンダーとは一味違って、終った月のカレンダーの裏側は切り画になってて、はさみを入れたりのりでくっつけたり、山折谷折。。。出来上がるのはなんと動物。紙を無駄なく最後まで使い切る!とてもいいアイデアだと思いました...
りん。の楽しい生活♪
某ショップがオープンした当日。雨にもかかわらず、朝から並んだ覚えがあります。それは、先着100名に、ノベルティグッズとして、ピンバッジ3個セットをプレゼントしてくれると言うことを知っていたので。このオープン企画でしか貰えない貴重な商品ですよね。何とか先着100名に間に合ったので、貰うことが出来て、今でも大切に保管してあります...
♪♪かずくんままのマネー&映画日記 ♪♪
保険会社さんから頂いて某食器などのブランドとのコラボ品 これはキャンパス地でしっかりしているしオシャレ もう1つは全く正反対でナイロンというよりはゴムと思うぐらい分厚くて硬いトートタイプ 小さく折りたたむことも出来ないし不便だしダサいと思っていたのですが丈夫なの 真っ黒なので透けないし牛乳3本入れて大根入れてビン類入れても平気3キロのたまねぎ入れても型崩れしないし濡れてもこぼれてもかんたんに洗って干しても問題なし だってゴムみたいなんですもの。。。頂いた時は「ダサイ。。。」と思いましたが愛用中カートに乗せてそのまま車に積んで帰るから多少ダサくても使い勝手のよさが勝ちました(苦笑)...
他にも素敵な記事がありましたが、またの機会でご紹介!ブロガーの皆さん、ご協力をありがとうございました。
H.nakano
企業広報担当者の皆様!ノベルティグッズ選びの参考にしてはいかがでしょうか?
今回おすすめしたい商品は、記事でも多く見られた「エコバッグ」「消耗品」「カレンダー」からのピックアップです。
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:613円 |
定価: 卸値:270円 |
定価: 卸値:510円 |
★関連エントリー:
- 販促に集客に!ノベルティとしての「うちわ」の可能性を探る
- レジ袋有料義務化はじまる!エコバッグを企業販促に役立てよう
- 知らないで済まされない景品表示法!ノベルティ制作で注意すべきこと
- <熨斗(のし)ノベルティ> 時節柄を問わない新アイテム。粗品に記念品に。
- キャンバス?シーチング?エコバッグ素材の違いをご存知ですか?
- 2017年 文房具ノベルティはコレ!役立つ制作事例まとめ
- 2017年 エコバッグノベルティはコレ!役立つ制作事例まとめ
カテゴリ:<ノベルティ雑学> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
ネイルケア | 風呂敷 | Tシャツ | 折りたたみ | ビューティ | スマホケース | ファスナー付き | サコッシュ
検索メニュー