販促レポート
2018/04/10 知識ネタ
誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.5
ヒット商品やヒットサービスを生み出したい!そんな野望を持つあなたにうってつけなのがニッチな分野。今回は「誰もやらない」小さな市場に挑み、徐々に認知を広げオンリーワンになった成功事例をご紹介。トピック:オタクに特化した美容室「off-kai」
ニッチな商品&サービス厳選10

1.オタクに特化した美容室「off-kai」
店内ではアニメソングが流れ、美容師の方もオタク、さらには理想のキャラクターの髪型にできるなど、オタクのニーズにとことん応えてくれます。店内にはたくさん漫画やアニメ雑誌があり、待ち時間も退屈しません。さらに、会話が苦手な方のために、ゲーム機も用意されています。
参照:off-kai.com/

2.ソフトコンタクトレンズ付け外し器具「meruru(メルル)」
ソフトコンタクトを外すのは地味に大変。指先でレンズを汚さず、簡単に外せる方法はないかと試行錯誤を重ねた中で誕生したのが、この「meruru(メルル)」。ソフトコンタクト、カラコン初心者の方、ネイルをしていてコンタクトを外すのが大変という方に愛用されています。
参照:meruru.biz/

3.学校の先生に特化した結婚相談所「T sytle marrige」
元教員の代表が「教員の方の出会いをサポートし、先生の活動を支える」という理念の元、立ち上げた先生に特化した結婚相談所。カウンセラーは皆教員経験のある方なので、同じ視点からのサポートができます。今では多くの現役教員が利用しています。
参照:www.tstyle.agency/

4.中古産機のマーケットプレイス「ALLSTOCKER(オールストッカー)」
日本が多くのシェアを持つ中古建機の輸出は世界的にニーズがあるものの、売買は日本国内のオークションが中心でした。ネット上に出品・売買できるプラットフォーム「ALLSTOCKER」を構築することで取引を手軽かつ迅速にしました。今では、約170カ国が利用する人気サービスになっています。
参照:allstocker.com/ja

5.フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」
2014年4月にオープンしたフレンチトースト専門店。フレンチトーストはもちろん、バター、トッピングの具材も全てこだわりのものを厳選し、家庭では真似できない唯一無二の美味しさを実現。開店後、各メディアが取り上げてあっという間に行列人気店に。福岡本店を中心に、渋谷店、海老名店、東京ソラマチ店とエリアを拡大しています。
参照:ivorish.com/

6.定年後に特化した部屋探しサービス「R65不動産」
大家さんが敬遠しがちな高齢者特有の事故や病気による死亡リスクを、地域の見守りサービスとの連携、入居者の死亡に対する保険・保証を担保することで、大家さん、入居者双方が納得のいくマッチングを実現。現在では多くの高齢者のユーザーが利用しています。
参照:r65.info/

7.傘専門ショップ「Coo|Magic SHU'S」
洋傘の加工メーカ「Waterfront」が2014年4月12日、自由が丘に立ち上げた傘専門ショップ。4階建てのフロア全てが傘で埋め尽くされ、取扱商品数はおよそ1万本。ピストルをモチーフにした傘、桜が浮かび上がる傘など、多種多少な傘が売られています。
参照:water-front-online.com/

8.女性経営者に特化したデータベースサービス「女性社長.net」
まだまだ日本では数少ない女性経営者の支援・サポートをしたいという思いから始まったのが「女性社長.net」。2017年6月時点では、会員は20から40代が中心で2100名、現在はこのデータベースを通して、様々な企業とのコラボ事業が多数生まれています。
参照:joseishacho.net/

9.日本で唯一のりんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」
2014年にできた日本で唯一のりんご飴専門店。りんごの品種・サイズ、その日の天気や温度に合わせて、飴のコーティングの厚さを変えています。抹茶味、シナモン味、ココア味といったオリジナルメニューも。現在ではこのお店を求めて多くのお客さんが来店しています。
参照:lucky11090321.wixsite.com/pommedamour-tokyo

10.完全会員制の馬肉専門店「ローストホース」
2014年12月にできた完全会員制の馬肉専門店。クラウドファンディングで支援した方、その同伴者のみ入ることができます。会員制にすることで、極上の馬肉を安価で提供することが可能に。料理のクオリティはさることながら、「会員制」という限定感も相まって話題になり、食べログでもTOP5000、他グルメサイトでも人気店として名を連ねています。
参照:www.facebook.com/roast.horse/
いかがでしたでしょうか。
どれもこれも、「こんな発想があったか!」とつい感心してしまう商品・サービスばかりですね。ぜひ、新商品の企画やアイデア考案の際に、ご参考にしていただければと思います。今回は、Vol.5。あわせてバックナンバーもどうぞ。
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.4
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.3
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.2
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.1
<ライタープロフィール>

1.オタクに特化した美容室「off-kai」
店内ではアニメソングが流れ、美容師の方もオタク、さらには理想のキャラクターの髪型にできるなど、オタクのニーズにとことん応えてくれます。店内にはたくさん漫画やアニメ雑誌があり、待ち時間も退屈しません。さらに、会話が苦手な方のために、ゲーム機も用意されています。
参照:off-kai.com/

2.ソフトコンタクトレンズ付け外し器具「meruru(メルル)」
ソフトコンタクトを外すのは地味に大変。指先でレンズを汚さず、簡単に外せる方法はないかと試行錯誤を重ねた中で誕生したのが、この「meruru(メルル)」。ソフトコンタクト、カラコン初心者の方、ネイルをしていてコンタクトを外すのが大変という方に愛用されています。
参照:meruru.biz/

3.学校の先生に特化した結婚相談所「T sytle marrige」
元教員の代表が「教員の方の出会いをサポートし、先生の活動を支える」という理念の元、立ち上げた先生に特化した結婚相談所。カウンセラーは皆教員経験のある方なので、同じ視点からのサポートができます。今では多くの現役教員が利用しています。
参照:www.tstyle.agency/

4.中古産機のマーケットプレイス「ALLSTOCKER(オールストッカー)」
日本が多くのシェアを持つ中古建機の輸出は世界的にニーズがあるものの、売買は日本国内のオークションが中心でした。ネット上に出品・売買できるプラットフォーム「ALLSTOCKER」を構築することで取引を手軽かつ迅速にしました。今では、約170カ国が利用する人気サービスになっています。
参照:allstocker.com/ja

5.フレンチトースト専門店「アイボリッシュ」
2014年4月にオープンしたフレンチトースト専門店。フレンチトーストはもちろん、バター、トッピングの具材も全てこだわりのものを厳選し、家庭では真似できない唯一無二の美味しさを実現。開店後、各メディアが取り上げてあっという間に行列人気店に。福岡本店を中心に、渋谷店、海老名店、東京ソラマチ店とエリアを拡大しています。
参照:ivorish.com/

6.定年後に特化した部屋探しサービス「R65不動産」
大家さんが敬遠しがちな高齢者特有の事故や病気による死亡リスクを、地域の見守りサービスとの連携、入居者の死亡に対する保険・保証を担保することで、大家さん、入居者双方が納得のいくマッチングを実現。現在では多くの高齢者のユーザーが利用しています。
参照:r65.info/

7.傘専門ショップ「Coo|Magic SHU'S」
洋傘の加工メーカ「Waterfront」が2014年4月12日、自由が丘に立ち上げた傘専門ショップ。4階建てのフロア全てが傘で埋め尽くされ、取扱商品数はおよそ1万本。ピストルをモチーフにした傘、桜が浮かび上がる傘など、多種多少な傘が売られています。
参照:water-front-online.com/

8.女性経営者に特化したデータベースサービス「女性社長.net」
まだまだ日本では数少ない女性経営者の支援・サポートをしたいという思いから始まったのが「女性社長.net」。2017年6月時点では、会員は20から40代が中心で2100名、現在はこのデータベースを通して、様々な企業とのコラボ事業が多数生まれています。
参照:joseishacho.net/

9.日本で唯一のりんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」
2014年にできた日本で唯一のりんご飴専門店。りんごの品種・サイズ、その日の天気や温度に合わせて、飴のコーティングの厚さを変えています。抹茶味、シナモン味、ココア味といったオリジナルメニューも。現在ではこのお店を求めて多くのお客さんが来店しています。
参照:lucky11090321.wixsite.com/pommedamour-tokyo

10.完全会員制の馬肉専門店「ローストホース」
2014年12月にできた完全会員制の馬肉専門店。クラウドファンディングで支援した方、その同伴者のみ入ることができます。会員制にすることで、極上の馬肉を安価で提供することが可能に。料理のクオリティはさることながら、「会員制」という限定感も相まって話題になり、食べログでもTOP5000、他グルメサイトでも人気店として名を連ねています。
参照:www.facebook.com/roast.horse/
いかがでしたでしょうか。
どれもこれも、「こんな発想があったか!」とつい感心してしまう商品・サービスばかりですね。ぜひ、新商品の企画やアイデア考案の際に、ご参考にしていただければと思います。今回は、Vol.5。あわせてバックナンバーもどうぞ。
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.4
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.3
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.2
ニッチな商品&サービス 厳選10 Vol.1
<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:200円 |
定価: 卸値:220円 |
定価: 卸値:350円 |
★関連エントリー:
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.16
- 今すぐ実践、商談を有利に進める心理効果・心理術 役立つ10選 Vol.8
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.8
- 今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.12
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.15
- 気をつけよう!ビジネスで使いがちな間違った日本語 厳選10 Vol.13
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.7
カテゴリ:<知識ネタ> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー