販促レポート
2017/09/15 IT技術テク
<パワーポイント> 任意のサイズや形に画像補正できる便利ワザ
熱意のこもった提案書でも、画像サイズがバラバラじゃ見栄えが悪く気が散りがち・・・肝心な内容が伝わらないようでは、せっかくの商談も台無しになりかねません。パワポの画像トリミング機能で統一感のある企画書や提案書へと様変わりさせましょう。
画像に統一感がないと見にくい資料に

営業の際に使いたい提案書や企画書など、資料用の画像を用意したけれどサイズがバラバラ・・・。編集せずにそのまま使ってしまうと、画像のアンバランス感が際立ち資料の見栄え的にもよくありません。
パワーポイントで作成する資料は、第一印象となるビジュアルが最も大事。見た目が悪ければ、提案内容が良くても魅力的に映らないし、信頼感も低くなってしまいます。さらに、肝心の内容が伝わらないようでは本末転倒ですね。
そこで使えるのが、パワーポイントの「トリミング機能」。これを使えば好きなサイズ・形に画像補正でき、統一感のある提案資料やプレゼン資料が作成できるので、ビジネスマンは必見です。操作方法については次段以降をご参照ください。
選択して画像を切り取る方法

まず、編集したい画像を選択。メニューから [書式]を選択し、[トリミング]マークをクリック。すると、このように画像の端に黒い枠が表示されます。

この黒い枠にカーソルを合わせて、切り取りたい範囲を設定します。
灰みがかった箇所が切り取られる部分になります。

再び、[トリミング]マークをクリックすると、選択した範囲の部分だけを切り取ることができました。
図形の形に合わせて切り取る方法

さらに、パワポでは図形の形に合わせて切り取ることもできます。
[トリミング]マークの下にある矢印をクリックし、[図形にあわせてトリミング]というメニューを選択します。ここでは[円/楕円]を選択します。

すると、このように楕円形に画像を切り取ることができました。とっても簡単ですね。
いかがでしたでしょうか。
この機能を使えば、資料に合わせて画像のサイズや形を統一させることができ、さらに見栄えの良い資料にすることができます。パワポで、提案資料やプレゼン資料を作成する際に活用できる便利ワザです。ぜひ、参考にしてみて下さい。
※PowerPoint2013(Windows版)で操作しています。PowerPoint2013以外のバージョンだと、項目名が異なる場合があるのでご注意ください。
<ライタープロフィール>

営業の際に使いたい提案書や企画書など、資料用の画像を用意したけれどサイズがバラバラ・・・。編集せずにそのまま使ってしまうと、画像のアンバランス感が際立ち資料の見栄え的にもよくありません。
パワーポイントで作成する資料は、第一印象となるビジュアルが最も大事。見た目が悪ければ、提案内容が良くても魅力的に映らないし、信頼感も低くなってしまいます。さらに、肝心の内容が伝わらないようでは本末転倒ですね。
そこで使えるのが、パワーポイントの「トリミング機能」。これを使えば好きなサイズ・形に画像補正でき、統一感のある提案資料やプレゼン資料が作成できるので、ビジネスマンは必見です。操作方法については次段以降をご参照ください。
選択して画像を切り取る方法

まず、編集したい画像を選択。メニューから [書式]を選択し、[トリミング]マークをクリック。すると、このように画像の端に黒い枠が表示されます。

この黒い枠にカーソルを合わせて、切り取りたい範囲を設定します。
灰みがかった箇所が切り取られる部分になります。

再び、[トリミング]マークをクリックすると、選択した範囲の部分だけを切り取ることができました。
図形の形に合わせて切り取る方法

さらに、パワポでは図形の形に合わせて切り取ることもできます。
[トリミング]マークの下にある矢印をクリックし、[図形にあわせてトリミング]というメニューを選択します。ここでは[円/楕円]を選択します。

すると、このように楕円形に画像を切り取ることができました。とっても簡単ですね。
いかがでしたでしょうか。
この機能を使えば、資料に合わせて画像のサイズや形を統一させることができ、さらに見栄えの良い資料にすることができます。パワポで、提案資料やプレゼン資料を作成する際に活用できる便利ワザです。ぜひ、参考にしてみて下さい。
※PowerPoint2013(Windows版)で操作しています。PowerPoint2013以外のバージョンだと、項目名が異なる場合があるのでご注意ください。
<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:1,407円 |
定価: 卸値:350円 |
<アウトレット売切廃盤> クッションマウスパッド スクエア ロイヤルネイビー 定価: 卸値:250円 |
★関連エントリー:
- <パワーポイント> 一瞬で目次スライドを作成する便利ワザ
- GmailとGoogleカレンダーを連携!予定を自動登録する方法
- <Windows> メールアドレスのリンクをGmailで開く方法
- 検索順位に影響を与える「ネガティブSEO」とは?よくある手口と対処法
- 検索上位表示に効果あり!SEOワードを正しく選定する方法
- https化したのに「情報、または保護されていない通信」となる状態の対処法
- 重要!WEBサイトの全ページ「https化」はお済みですか?
カテゴリ:<IT技術テク> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
フォールディングファン | 冷やし中華 | 体組成計 | 修正テープ | 財布 | USBメモリ | 付箋 | キングジム
検索メニュー