販促レポート
2015/01/14 知識ネタ
カラー・オブ・ザ・イヤー、2015年の流行色はマルサラ
ファッションや工業デザインなど、様々な産業に影響を与えるカラーオブザイヤー。Pantone社(米国ニュージャージー)の発表による2015年の流行色はマルサラ。シチリア産のマルサラワインにちなんだ色名で、少しくすんだワインレッドを指すようです。

パントン社WEBサイトによるマルサラとは、
自然な力強さと素朴さを併せ持つワイレッド色。マルサラは、私たちの心や体や魂を豊かにします。
のように表現されています。パントン色番号は、18-1438とのこと。
<このマルサラワイン、そもそもどんなものか調べてみました>
参照:montebussan.co.jp
シチリアが世界に誇るマルサラワイン。 スペインのシェリー酒やポルトガルのポート酒などと並んで、長期輸送に耐え得るよう酒精を強化したワインです。
もともとは、18世紀大航海時代、イギリス人貿易商ウッドハウスが、シチリア西端の港町マルサラで出会った白ワインにアルコールを添加したのが始まりです。その後、このウッドハウスと手を組み、1833年に起業したのがヴィンチェンツォ・フローリオ氏。当時から近代的な考えのもと、輸送に便利な海に近い土地に醸造所を建築する傍ら、大々的な広告を打ち、イタリア国内外にマルサラを紹介していきました。まさに“マルサラワイン”の歴史はフローリオが培ってきたといっても過言ではないのです。
200年以上もの歴史があるマルサラワインが、マルサラ色の起源とのことです。
<パントン社ではWEBサイトを通じ、マルサラ色のある様々なライフシーンを提案>
出典:www.pantone.com
自然な力強さと素朴さを併せ持つワインレッド、、、
優しくて落ち着いた大人の雰囲気という感じでしょうか。何となく伝わる気がしますね。
<ちなみに、過去のカラーオブザイヤーはコチラ>
2014年:ラディアントオーキッド
2013年:エメラルド
2012年:タンジェリンタンゴ
2011年:ハニーサックル
2010年:ターコイズ
2009年:ミモザ
2008年:ブルーアイリス
2007年:チリペッパー
2006年:サンドダラー
2005年:ブルーターコイズ
<ライタープロフィール>
担当ライター:h.nakano
数あるノベルティグッズ取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニック株式会社の代表取締役社長です。商品企画開発とシステム&サーバ運用を担当、当サイトの「名入れ制作事例」ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:100円 |
定価: 卸値:425円 |
<アウトレット売切廃盤> ステンレスカフェボトル 250ml レッド 定価: 卸値:490円 |
★関連エントリー:
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.16
- 今すぐ実践、商談を有利に進める心理効果・心理術 役立つ10選 Vol.8
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.8
- 今さら聞けない!ビジネスあるある横文字・カタカナ用語 厳選10 Vol.12
- 商談を盛り上げる!今すぐ使える雑学小ネタ 厳選10 Vol.15
- 気をつけよう!ビジネスで使いがちな間違った日本語 厳選10 Vol.13
- 誰もやらないからやってみた、ニッチな商品サービス厳選10 Vol.7
カテゴリ:<知識ネタ> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー