販促レポート

2015/01/10 仕事術ハック

<書籍推薦> 買いたがる脳 なぜ、「それ」を選んでしまうのか?

実店舗やネットの<集客・マーケティング・販売促進>に役立つ、ヒントや実践事例が盛り込まれた書籍を勝手に推薦。弊社スタッフも読了、皆さんにも是非おススメしたい1冊です。著者:デイビッド・ルイス著、武田玲子訳、出版社:実業之日本社、価格:1,890円(税別)

<買いたがる脳>の概要
<書籍推薦> 買いたがる脳
著者:デイビッド・ルイス著、武田玲子訳、出版社:実業之日本社、価格:1,890円(税別)
「不合理な選択」はここまで解明されている!


<目次より見出しを抜粋>
第1章:ショッピングを「科学」する
第2章:ショッピング現場に潜む「かくれた説得者」
第3章:「あなたの考えはお見通しです」
第4章:ショッピングはあなたの「気分」だけでは完結しない
第5章:「買い物をする脳」の中身
第6章:売り場が醸し出す「雰囲気」の説得パワー
第7章:ブランド愛―お客の感情を操作する
第8章:サブリミナルのプライミング効果
第9章:テレビがあなたを観ている
第10章:モバイルメディアのマーケティング力
第11章:究極の「買いたがる脳」
第12章:売り手の思惑、買い手の責任


思わず商品を手に取ってしまったり、何気なくついで買いをしてしまったり・・・そんな経験ってありますよね。それは、脳科学マーケティングの進歩に伴った「脳への売り込み」が日常的になってきているからかもしれません。消費者と販売者、それぞれの立場で「なぜそれを買ってしまうのか」を、消費者心理学の観点から解りやすく解説してくれる実用書となっています。
もちろん弊社スタッフも読了、皆さんにも是非おススメしたい1冊となってます。
amazon.co.jp

RSSフィードで最新情報を提供しています。下記のURLをコピーしてお使いのRSSリーダーにご登録ください。
https://www.pqnavi.com/reports/viewall.rss

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:[スマホスタンド] ラバーウッドマルチデスクスタンド

名入れ対応品推奨品値引き商品スピード印刷名入れ事例ノベルティ:[スマホスタンド] ラバーウッドマルチデスクスタンドのレビュー

[スマホスタンド] ラバーウッドマルチデスクスタンド ナチュラルウッド

定価:800円

卸値:400円


ノベルティ:レザーマルチフレーム

名入れ対応品推奨品名入れ事例ノベルティ:レザーマルチフレームのレビュー

レザーマルチフレーム リアルブラック

定価:1,580円

卸値:790円


ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> デニムカレッジトート(M)ワイド

名入れ対応品推奨品スピード印刷名入れ事例ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> デニムカレッジトート(M)ワイドのレビュー

<アウトレット売切廃盤> デニムカレッジトート(M)ワイド インディゴ

定価:950円

卸値:475円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<仕事術ハック> の一覧

 

 

スマホグッズ

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

弁当箱キャンドルセイコーペンケースステンレスボトルマフラータオルタッチペン折りたたみトート