販促レポート

2017/04/06 仕事術ハック

今すぐ実践!自問自答する能力を高め、判断力を極める

考えが整理できずいつもゴチャゴチャしてしまう...そんな方は、もしかすると適切な自問自答ができてないかもしれません。適切な判断をくだすには、一先ず自問自答する能力を高めるのが効果的。今回は、「自問自答」の能力を高める方法をご紹介します。

自問自答する能力は、ビジネスで欠かせないスキル
今すぐ実践!自問自答する能力を高め、判断力を極める

皆さんは、ご自身の判断力に自信があるでしょうか。
適切な判断には、正しく自問自答する能力が必要で、自問自答する能力とは「自ら問題提起をし解決策を導き出す力」のことを指します。

自問自答という行為自体は、多くの人が日頃から無意識に行っているため、つい軽視されてしまいがちですが、ビジネスでは必要不可欠な基本スキルとなります。なぜかというと、自問自答する内容次第では、自分の行動が「前向きな方向」にも「ネガティブな方向」にも変化するためです。

例えば、「明日の朝までに提案書を作成するように」と上司から急な依頼をされたとします。この時、あなたは自分にどんな問いかけをするでしょうか?以下に、違う種類の自問を2つ用意してみました。

  • 自問1.明日の朝まで終わらせるには、どうしたらよいか?
  • 自問2.明日の朝までには無理かもしれない。どうしよう?

この2つの自問を見れば明白ですが、ここから導き出される自答によって、その後の行動は全く違うものになるはずです。
1つ目の自問では、明日の朝までに提案書を作成する方法を必死で考えるのに対し、2つ目の自問はそもそも解決策を導き出す問いかけにさえなっておらず、ただひたすら今のピンチな状況であることを自覚させるだけになっています。

ビジネスでは、しばしばチームワークやコミュニケーション能力が基本スキルとして挙げられますが、そもそもそれ以前に自分自身の判断基準が整理されてなければ、なかなか成果を上げることはできません。冒頭にも書きましたが、自問自答する能力とは、「自ら問題提起をし、解決策を導き出す力」。
ビジネスマンとしての適切な判断力を極めるため、常に高めておきたいスキルとなります。


自問自答が苦手な人に共通して見られる行動とは?
今すぐ実践!自問自答する能力を高め、判断力を極める

自問自答することが苦手な人には、一体どのような共通点があるのでしょうか。以下にて、まとめてみました。当てはまる方は、特に注意が必要です。

日頃から深く考える習慣がない
そもそも日頃から深く考える習慣がないと、自問自答の時にどんな問いかけをしていて、どんな答えを出しているかを把握することができなくなっています。ニュースや新聞など、目にする物事を深く考える時間を日頃からできるだけ多く作るようにしましょう。

ネガティブに物事を捉える傾向にある
自信がなくネガティブに物事を捉える傾向がある場合、無意識に「自分にできるはずがない?」や「無理に決まってる?」といったネガティブな自問になっていることが多いでしょう。ネガティブな自問からポジティブな答えを生み出すのはなかなか出来ないことです。

考えを整理するのが苦手
自分の考えていることを整理するのが苦手な方は、正しく自問自答ができていない可能性が高くなっています。自問自答する能力を高めて上手く活用できるようになれば、自分の頭の中がゴチャゴチャせずに常に整理されている状態にすることができます。


自問自答する能力を高める5つのポイント
今すぐ実践!自問自答する能力を高め、判断力を極める

では、自問自答する能力を高め「判断力を極める」には、どのような点に気をつければよいのでしょうか?それは、以下の5つに集約されます。

答えが出せるように自問を工夫する
ここは非常に重要なポイントです。つい私たちは、哲学的な自問を自分にしてしまいがち。「なぜ、仕事が上手くいかないのか?」といった漠然とした聞き方では、正しい回答は得られません。自分が自答しやすいように自問を工夫しましょう。

お金、時間、スキルといった制約抜きに考える
良質で意義のある自問をしたとしても、「お金がないから」「時間がないから」と制約に阻まれて適切な自答を得られないことがあります。考える時は、障害になりやすいお金、時間、スキルという項目を一旦外してフラットな状態を作りましょう。

考えすぎない、考える時間を決める
ずっと考えていれば、問題が解決するとは限りません。考えすぎると、深みにハマってしまって考える必要のないことまで考えたり、間違った自答になったりと逆効果になることもあります。考える(=自問する)時は、制限時間を設けましょう。

自分の考えを書き出す習慣を身につける
自分の考えを書き出すという習慣は、良質な自問を見つける上では大切なこと。そもそも自問は、自分の考えを理解していなければ得られません。思いついたことをとにかく書き出しましょう。問いかけるべき自問が、徐々に見えてくるはずです。

形式にこだわらない
つい自問自答をする時、思考フレームや形式にこだわってしまいますが、それに囚われると突飛で面白い発想やチャレンジングな発想は浮かばなくなります。最初は、効率化を追い求めずにとにかく自問自答の数を増やしていきましょう。


いかがでしたでしょうか。
今まで無意識に行っていた自問自答を意識的に使いこなすことで、自分の行動を前向きな方向に導くことができます。ビジネスマンとしての適切な判断力を極めるため、ご紹介する5つのポイントを常に意識し、自問自答の能力を高めていきましょう。


<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:<アウトレット売切廃盤> バッグインバッグ

名入れ対応品スピード印刷

<アウトレット売切廃盤> バッグインバッグ ネイビーブルー

定価:350円

卸値:175円


ノベルティ:カラーポイントカードケース ボタン付

名入れ対応品ノベルティ:カラーポイントカードケース ボタン付のレビュー

カラーポイントカードケース ボタン付 アソート(指定不可)

定価:240円

卸値:135円


ノベルティ:バッグインバッグ(A4)

名入れ対応品

バッグインバッグ(A4) 黒

定価:1,880円

卸値:1,175円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<仕事術ハック> の一覧

 

 

アウトレット品

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

手ぬぐいカラビナ付ライトジャンプ傘ショルダートートペンケースのぼり旗タッチペンスティックのり