販促レポート

2016/05/05 仕事術ハック

職場環境を今すぐ改善、部下と良い関係を築く接し方の基本

この記事を読まれている皆さんの中には、部下との関係を改善したいと考える管理者の方もいらっしゃるかと思います。部下が、何を考え、何を欲しているのか?今回は、上司と部下の両方の視点から、穏やかな関係を作っていく方法をご紹介いたします。

朝会った時と帰る時は、自分から気持ちよく声をかける
職場環境を今すぐ改善、部下と良い関係を築く接し方の基本

これは筆者TUDURAが、人を管理する立場や人に物事を伝える立場になった時に、必ず実行しようと考えていることです。
朝、部下と顔を合わせた時は、必ず自分から笑顔で「おはよう!」と言います。そして帰る時は笑顔で「お疲れさん!ゆっくり休めよ!」と言います。

人は向かう時は気が重く、終わりに悪いことがあると全て悪く思えてしまうものです。ですから朝、仕事場に入ってくる部下を「おはよう!」と歓迎し気持よく迎えてあげ、そして気持ちよく一日をスタートさせてあげるのです。

夜は苦労を労ってあげましょう。その日どんな失敗をしても・どんな大変なことがあっても、決してその日の失敗や苦労を持ち帰らせないのです。

人は失敗すれば落ち込みますし、怒られれば辛いものです。ですから家に帰っても暗い気持ちを引きずってしまいますし、夜中まで考えてしまうこともあるでしょう。朝をそんな気持ちで迎えたら、やはり会社に向かう気分は重くなります。一日の始めと終わりが良ければその気分は和らぎます。

職場へ向かう気持ちを軽くしてあげること。そして帰宅後や休日前に悩みや失敗を持ち帰らせないことが、人が気持ちよく仕事ができる方法なのです。


仕事を教える時は答えではなく、やり方を教える
職場環境を今すぐ改善、部下と良い関係を築く接し方の基本

仕事は答えではなく、やり方を伝えることを意識しましょう。
中学校で初めて英語を勉強し始めた時、教科書には分からない単語が並んでいます。英語教師の最初の仕事は単語の意味を一つひとつ解説していくことではなく、まず英語の辞書の引き方を教えることが先決です。

新しく仕事場に入ってきた方は分からないことだらけでしょう。最初のうちは約束事を作っていきます。「どこまでできたら報告する」、「この問題を見つけたら誰々さんに指示を仰ぐ」、「30分考えて分からない場合は聞きに来る」など基礎的な約束を細かく作っていきます。それは部下がどのような特徴があるか分からないのと同じで、部下からも、皆さんがどんな上司で、何を求めているかが分からないからです。上司と部下が初めて行わなければいけない作業は自分達のルール作りであり、今までお互いが馴染んできた慣習の確認です。

そして部下の仕事の様子を見ながら徐々に約束事を外していきます。「この仕事は困ったとき以外はもう報告はいらないから、よろしく頼むよ」などと言って部下に裁量を与えるのです。人を育てる際によく言われることとして、上手く行ったらほめると聞いたことがある方も多いと思います

もちろん褒め言葉や賞賛は嬉しいものではあるのですが、部下にとって裁量を与えられ、仕事を任されるということは最も重要な「目に見える成果」なのです。当然モチベーションは上がりますし、その仕事における責任感も養われます。ぜひ一定の成果が見込めるようになったら、約束事を外してあげてください。


上司として素直な自分でいる
職場環境を今すぐ改善、部下と良い関係を築く接し方の基本

世の中にいろんなタイプの社長さんがいるように、上司にもいろいろなタイプの方がいます。
リーダシップもそれぞれだし、部下との関わり方もそれぞれなのです。大事なことは無理につくろわないことです。

この記事をお読みの管理者の皆さんの中には、部下と上司の関係性にはそもそも相性が必要と思われている方も多いかもしれません。もちろん人間ですから相性は深く関係してきます。しかし部下にあたる方の多くの不満は、上司の接し方ではなく、もっと人間的な配慮の部分だったり、上司の身勝手に思える振る舞いによるところが大きいのです。

管理者の皆さんは、部門に所属されこれまで組織に貢献されてきました。その期間に得た信頼や経験は部下の方にはないものです。しかし部下も同じ組織からお給料をもらい働いているという点では皆さんと同じです。彼らは決して管理者の利益のために働いているのではないのです。

自分が誰かの部下だった時のことを思いだし、嫌だったなと思うことはしない。部下が同じ給料を貰う立場の人間として何を欲していて、何に困っているかを考えて接する。それが上司と部下の関係構築に繋がり、その中で細かいマネジメントスキルが活きてくるのです。


いかがだったでしょうか?
筆者TUDURAも何人かの上司に下で働き、良い面も悪い面も経験してきました。どんな人でもそうですが、例え事実が違ったとしても理不尽に思えるようなことには不満を持つのが人間の常です。そしてその不満を解消するためには理不尽を説明したり、上手くいったところを見せてあげるのが近道です。「初心忘れるべからず」とはよく言ったものですが、この言葉は上司と部下の関係に作りにおいても原点なのです。

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:7カラーチェンジャブルクロック

名入れ対応品スピード印刷名入れ事例ノベルティ:7カラーチェンジャブルクロックのレビュー

7カラーチェンジャブルクロック

定価:1,300円

卸値:650円


ノベルティ:フォトフレームクロック

名入れ対応品推奨品値引き商品スピード印刷名入れ事例ノベルティ:フォトフレームクロックのレビュー

フォトフレームクロック 白

定価:1,400円

卸値:613円


ノベルティ:多機能スタイルクロック

名入れ対応品

多機能スタイルクロック 黒

定価:1,200円

卸値:600円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<仕事術ハック> の一覧

 

 

スピード印刷

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

コースタークリスタル電子辞書ユーティリティバッグDVDキャンバストート給水袋今治