販促レポート
2013/03/24 IT技術テク
一つのアカウントで複数のGメールアドレス使いこなす方法
いつも販促ノベルティ卸売センターをご利用いただきありがとうございます。アンドロイドOSの普及で益々便利になったGメール、会社用と個人用で使い分けるケースもありますが、一つのアカウントで複数のGメールアドレス使いこなす方法をご紹介いたします。

Gメールは、グーグルが無料で提供しているWEBメールサービスです。当初は2.8GBの容量でしたが、現在は10.1GBに増え、容量不足を感じることはほぼありません。また、アンドロイドOSの普及で利用する機会が益々増えてきたと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。
そこで、会社用と個人用など、一つのアカウントで複数のGメールアドレス使いこなす方法をご紹介いたします。
アカウント名「+」xxxxx@gmail.com
通常のメールアドレスはアカウント名@gmail.comですが、アカウント名+の後に適当な文字列を追加しても、いつものメールボックスに届きます。これはメルマガや楽天などの登録サービス毎にメールアドレスを使い分けたり、フィルターによって転送やラベルなどの設定をするのに便利です。ただし、「+」を含むメールアドレスはそもそもメールアドレスの文字の利用に関するルールに反するため、登録を受け付けないサービスも多数あるのでご注意ください。
アカウント名の途中に「.」で区切ることが出来る
どこで区切ってもOKですし、何カ所区切ってもOK。更に連続して「.」を利用しても大丈夫なので、e.x..a...m....p......l.......e@でも届いてしまいます。因みに、最初からアカウント名に「.」が付いている方は「.」抜きでも届きます。なお、連続ドット「..」は「+」同様メールアドレスの文字の利用に関するルールに反するため、登録を受け付けないサービスが多数あります。
アカウント名@googlemail.comでも届く
@gmail.comの代わりに@googlemail.comを使っても利用出来ます。もちろんgooglemailでも上記の「+」や「.」は有効です。
Gmailには無限にメールアドレスを増やすことが出来るエイリアス機能が備わっていますので、登録サービス毎にメルアドを変えたり、転送設定などのフィルタリングに利用したりと便利に利用出来ます。
引用元:GoogleTipsGoogleの豆知識

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:585円 |
定価: 卸値:94円 |
≪セール品 在庫売切廃盤≫ ケーブルブレスレット マイクロ USB ピンク 定価: 卸値:190円 |
★関連エントリー:
- <パワーポイント> 一瞬で目次スライドを作成する便利ワザ
- GmailとGoogleカレンダーを連携!予定を自動登録する方法
- <Windows> メールアドレスのリンクをGmailで開く方法
- 検索順位に影響を与える「ネガティブSEO」とは?よくある手口と対処法
- 検索上位表示に効果あり!SEOワードを正しく選定する方法
- https化したのに「情報、または保護されていない通信」となる状態の対処法
- 重要!WEBサイトの全ページ「https化」はお済みですか?
カテゴリ:<IT技術テク> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
アクセサリー
| UV | ブックメモ | ハンドソープ | 防災グッズ | イベントウェア | 知育玩具 | ポケット付き
検索メニュー