販促レポート
<集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/7月10日版
社長さん店長さん、宣伝担当さん広報担当さんなど、ビジネスパーソンにオススメしたい今週の注目エントリーをご紹介/2017年7月3日版。今週の出来事:九州北部、数十年に一度規模の大雨災害に見舞われる
注目したい今週の出来事

九州北部、数十年に一度規模の大雨災害に見舞われる
皆さんもご存知の通り、福岡県と大分県など九州北部では7月5日からの大雨により、電気や通信網にくわえ生活道路等のライフランが途絶えるなど、甚大な災害被害に見舞われました。また、土砂崩れなどによって既に多くの死者や行方不明者が出ているほか、道路損壊も相次ぎ、孤立する地域もあるそうです。
7月10日現在、一部地域の避難指示は全て解除されたものの、福岡県と大分県の両県で凡そ1,600人以上が、公民館などに避難している状態で、生活環境の回復までには相当な時間がかかる見通しとのこと。
報道を耳にするたび思いますが、正確な予測ができない、十分な対処ができない...など太刀打ちできない自然災害の怖さを改めて考えさせられます。下記は、様々な団体が取り組む、募金や義援金に関する情報です。それぞれの立場でできる支援の輪を広げていきましょう。
被災地の皆さんの安全や健康を願うとともに、一刻も早い事態の収拾をお祈りいたします。
それでは、早速、絶対に読むべき今週の注目エントリーをご紹介します。かつて当たり前だったことが、そうではなくなった。本日は「変革」をテーマにピックアップしてみました。
今週の絶対に読むべき注目エントリー





<絶対に読むべき注目エントリー>は、弊社スタッフが「集客・販促」をテーマに今週の注目エントリーを厳選し、人力キュレーションとして毎週月曜日にお届けするコーナーです。
それでは皆さん、良い一週間を。
<ライタープロフィール>

九州北部、数十年に一度規模の大雨災害に見舞われる
皆さんもご存知の通り、福岡県と大分県など九州北部では7月5日からの大雨により、電気や通信網にくわえ生活道路等のライフランが途絶えるなど、甚大な災害被害に見舞われました。また、土砂崩れなどによって既に多くの死者や行方不明者が出ているほか、道路損壊も相次ぎ、孤立する地域もあるそうです。
7月10日現在、一部地域の避難指示は全て解除されたものの、福岡県と大分県の両県で凡そ1,600人以上が、公民館などに避難している状態で、生活環境の回復までには相当な時間がかかる見通しとのこと。
報道を耳にするたび思いますが、正確な予測ができない、十分な対処ができない...など太刀打ちできない自然災害の怖さを改めて考えさせられます。下記は、様々な団体が取り組む、募金や義援金に関する情報です。それぞれの立場でできる支援の輪を広げていきましょう。
- 2017 九州北部豪雨災害 緊急支援募金|Yahoo!ネット募金
- 平成29年7月5日からの大雨災害義援金|日本赤十字社
- 楽天クラッチ募金 2017年7月九州豪雨被害支援募金|楽天
- 平成29年九州北部豪雨災害への支援について|福岡市
被災地の皆さんの安全や健康を願うとともに、一刻も早い事態の収拾をお祈りいたします。
それでは、早速、絶対に読むべき今週の注目エントリーをご紹介します。かつて当たり前だったことが、そうではなくなった。本日は「変革」をテーマにピックアップしてみました。
今週の絶対に読むべき注目エントリー

なぜ「新聞」はここまで読まれなくなってしまったのか?
メルマガ読者からの質問に、敏腕コンサルの永江一石さんが回答してくれる人気メルマガ『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』。今回のメルマガ読者さんからの質問は、ズバリ「新聞社に未来はあるのか?」です。スマホの普及により...

世界のデジタル広告、2018年にテレビを上回る 広告費成長率予測
電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は2017年6月16日、日本を含む世界の広告費成長率予測を発表した。世界の広告費は、2017年が前年比3.8%増加し、2018年は同4.3%増と予測する。特に18年度は、平昌(ピョンチャン)冬季五輪・パラリ...

飲食店も充実!大人のためのテーマパークへと変貌する家電量販店
家電もネットで。そんな現代人の買い物傾向を変える、大型量販店の施策が好調だ。2015年の秋、ヨドバシカメラは秋葉原駅直結の『ヨドバシAkiba』のレストランフロアを大リニューアル。開放感ある空間に、和・洋・中、全ジャンルの本格レストランを...

岐路を迎えた携帯ショップ、生き残り策は「カフェ」
月7日に総務省が公表した「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、スマートフォン利用率は全年代で71.3%に達し、20代は96.8%、30代も92.1%、40代でも79.9%と生産年齢の中心層にはほぼスマートフォンが行き届...

中国「超キャッシュレス社会」の衝撃、日本はもはや追う側だ
『週刊ダイヤモンド』7月10号の第1特集は「中国に勝つ」です。日本のITレベルが20世紀で止まっている間に、中国は進化しまくっていた!キャッシュレス社会が到来し、日本よりもよほど便利な日常生活が送れるようになっていたのだ。中国の産業界での..
<絶対に読むべき注目エントリー>は、弊社スタッフが「集客・販促」をテーマに今週の注目エントリーを厳選し、人力キュレーションとして毎週月曜日にお届けするコーナーです。
それでは皆さん、良い一週間を。
<ライタープロフィール>
担当ライター:h.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:90円 |
定価: 卸値:2,812円 |
定価: 卸値:140円 |
★関連エントリー:
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/9月4日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/8月28日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/8月21日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/7月10日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/7月3日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/6月26日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/6月19日版
カテゴリ:<> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー