販促レポート
2017/05/26 IT技術テク
<Mac> アプリを起動せずにファイルの中身を確認できる超便利ワザ
Macでファイル確認する時、いちいちアプリを起動させるのが面倒...そう思ったことありませんか?実は、Macにはアプリを起動せずに中身を確認できる「クイックルック」という機能があります。今回は、このクイックルックについてご紹介します。
手間のかかる「ファイル確認作業」を効率化

Macをメイン機にお使いの方であれば、ファイルを確認する作業ってとても手間で面倒に思ってませんか。
特にWordやExcelファイルはアプリを起動しないと中身を確認できないため、確認の度にアプリを立ち上げて・・・と時間がかかります。だからといって、ファイルを開きっぱなしにしていると、とっちらかって作業効率を下げてしまいます。
実は、Macには「クイックルック」というアプリを起動しなくても中身を確認できる機能があります。この「クイックルック」を使えば、今までアプリを起動させていた時間を削減でき、大幅に時間を省くことが出来るでしょう。
「クイックルック」の使い方はとっても簡単なので、ぜひ下記で説明している方法を見て、活用してみてください。
超便利ワザはコチラ

中身を確認したいファイルを選択し、[スペースキー]を押します。

すると、このようにアプリを起動させることなく、中身を確認できました。

ちなみに、画像だけでなくWordのファイルはもちろん、

Excelといった文書ファイルもアプリを起動せずに確認することができます。

確認中のファイルを修正したい場合は、右上から直接アプリに移ることができます。 非常に便利ですね。

ちなみに、複数ファイルを同時に確認することも可能です。複数ファイルを選択して、[スペースキー]を押します。その後、赤枠でかこった部分をクリック。

すると、このように一覧で表示させることができます。
いかがでしたでしょうか。
この機能を使えば、確認の度にアプリを立ち上げる手間も省けて、より確認作業を効率化することができるでしょう。簡単な上に超便利な小技「クイックルック」、ぜひ試してみてください。
※Mac OS X E1 Capitanで操作しています。それ以外のバージョンだと、項目名が異なる場合があるのでご注意ください。
※ファイル内のデータは全て架空・仮想です。
<ライタープロフィール>

Macをメイン機にお使いの方であれば、ファイルを確認する作業ってとても手間で面倒に思ってませんか。
特にWordやExcelファイルはアプリを起動しないと中身を確認できないため、確認の度にアプリを立ち上げて・・・と時間がかかります。だからといって、ファイルを開きっぱなしにしていると、とっちらかって作業効率を下げてしまいます。
実は、Macには「クイックルック」というアプリを起動しなくても中身を確認できる機能があります。この「クイックルック」を使えば、今までアプリを起動させていた時間を削減でき、大幅に時間を省くことが出来るでしょう。
「クイックルック」の使い方はとっても簡単なので、ぜひ下記で説明している方法を見て、活用してみてください。
超便利ワザはコチラ

中身を確認したいファイルを選択し、[スペースキー]を押します。

すると、このようにアプリを起動させることなく、中身を確認できました。

ちなみに、画像だけでなくWordのファイルはもちろん、

Excelといった文書ファイルもアプリを起動せずに確認することができます。

確認中のファイルを修正したい場合は、右上から直接アプリに移ることができます。 非常に便利ですね。

ちなみに、複数ファイルを同時に確認することも可能です。複数ファイルを選択して、[スペースキー]を押します。その後、赤枠でかこった部分をクリック。

すると、このように一覧で表示させることができます。
いかがでしたでしょうか。
この機能を使えば、確認の度にアプリを立ち上げる手間も省けて、より確認作業を効率化することができるでしょう。簡単な上に超便利な小技「クイックルック」、ぜひ試してみてください。
※Mac OS X E1 Capitanで操作しています。それ以外のバージョンだと、項目名が異なる場合があるのでご注意ください。
※ファイル内のデータは全て架空・仮想です。
<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
Web集客の専門家。大手広告代理店にて、百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。執筆テーマは、集客やマーケティングなどビジネス関連、グルメや音楽関連を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:498円 |
定価: 卸値:844円 |
<10個買えばもう10個!3色ボールペン無料進呈> [スマホ充電器] USBコンセントチャージャー1A ホワイト 定価: 卸値:675円 |
★関連エントリー:
- <パワーポイント> 一瞬で目次スライドを作成する便利ワザ
- GmailとGoogleカレンダーを連携!予定を自動登録する方法
- <Windows> メールアドレスのリンクをGmailで開く方法
- 検索順位に影響を与える「ネガティブSEO」とは?よくある手口と対処法
- 検索上位表示に効果あり!SEOワードを正しく選定する方法
- https化したのに「情報、または保護されていない通信」となる状態の対処法
- 重要!WEBサイトの全ページ「https化」はお済みですか?
カテゴリ:<IT技術テク> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
カジュアルバッグ | ゼブラ | 粗品(ふきん) | 写真立て | 置き傘 | イベント景品 | 防災ラジオ | ステンレスボトル
検索メニュー