販促レポート

2016/01/29 Excel小技

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法

罫線(けいせん)を引いて見やすいグラフにしたい・・・。そんな時ありませんか?罫線を引くだけで、他人にとっても見やすい出席名簿や売上表を作ることができます。今回は、表に罫線を引く方法をご紹介、ぜひ覚えておいてください。

表に罫線(けいせん)を引く方法
<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
このように、罫線が引かれていないと、どこまで名簿なのか分かりにくいですね。では早速、罫線を引く方法について書いていきます。

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
まずは、罫線を引く範囲を選択します。

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
[ホーム]ボタンを選択し、メニューにある四角いマークをクリックします。

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
メニューが表示されるので、その中の[格子(A)]を選択します。

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
すると、このように罫線を引くことができました。しかし、これでは味気ないので、さらに手を加えます。


さらに見やすく罫線(けいせん)をアレンジ
<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
罫線を引いた箇所を再度選択して、さきほどと同様の手順で罫線のメニューを表示します。メニューから [外枠太罫線(T)]を選択します。

<エクセル> 今すぐ使える、表に罫線(けいせん)を引く方法
これで、さらに分かりやすい名簿にすることができました。


今回は、表に罫線(けいせん)を引く方法をご紹介しました。経理だけでなく、名簿や営業リストを作成する場合などあらゆる場面で役立ちます。ぜひ覚えておいてください。
※Excel2010(Windows版)で操作しています。Excel2010以外のバージョンだと、項目名が異なる場合があるのでご注意ください。


<ライタープロフィール>
担当ライター:ryusuke
大手広告代理店にて、顧客である百貨店や出版社のリスティング広告運用を担当。その後独立、広告代理店で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのWebライターとして活動中。執筆テーマは、グルメ関連やビジネス関連など、その他様々な分野のコラムや解説を得意とします。
公式ブログ
公式フェイスブック

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:エコ・直定規 15cm

フルカラー印刷

エコ・直定規 15cm

定価:90円

卸値:50円


ノベルティ:アルミ製定規(15cm)

名入れ対応品

アルミ製定規(15cm) シルバー

定価:450円

卸値:216円


ノベルティ:エコ・ストレスチェック クリップ直定規 15

名入れ対応品名入れ事例

エコ・ストレスチェック クリップ直定規 15 B/透明

定価:150円

卸値:84円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<Excel小技> の一覧

 

 

スマホグッズ

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

フォトフレームクロックスポーツバッグイベントゲーム用品クルリトタブレットアドバッグルーペクリアファイル