販促レポート
<集客・販促> 必読すべき今週の注目エントリー vol.33
広報マーケティングやWEB担当者さん、中小企業の社長さんにオススメしたい、必読すべき今週の注目エントリーをご紹介。トピック:どんなにいい商品でも、その価値を伝えなかったら、いい商品ではないのです。

どんなにいい商品でも、その価値を伝えなかったら、いい商品ではないのです。
以前の記事「販促物と演劇の作り方は似ていると思う」で、いい販促物の作り方というのは、映画や演劇の作り方と同じということを書きました。映画や演劇を創るときは、次の順番で考えていきます。1:ラストシーン2:ファー

色彩理論の基礎に学ぶ、相性抜群な「色の組み合わせ」
身につける服でも仕事のプレゼンテーションでも、何かの見た目を良くしたいのなら、色は大切な要素です。ですが、オレンジと青が完璧な組み合わせだなんて、誰もが直感的に知っているわけではありません。自分の直感を信じ...

【成果を上げる色の選び方】色彩心理学から学ぶ サイトカラーの「正解」
Webサイトの見た目を改善するために、これまでたくさんの「配色デザイン」の本や記事が投稿されてきました。これらの情報を使えばあっという間にサイトの配色を決めることができます。ただその配色、「自分が好きな色」にな...

「About」ページを整備して集客力を上げる6つの方法
多くのネットサービスや企業のウェブサイトには、「About」「About Us」「私たちについて」「○○とは?」のような、自分たちが何者でどういったビジネスを行っているのかを紹介するページが設けられています。企業名だけで..

「やらかしたとき」を切り抜けるために便利な、モノの言い換え術
間違った言葉づかいをしたことにあとから気づき、顔から火が出た...。どこにでもありそうなトラブルを避けるためにも、ぜひ読んでおきたいのが『困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典』(村上英記著、日本実業出版社)...

ネイティブ広告を正しく理解する
この1ヶ月、ネイティブ広告についてあれやこれやと読んだり考えたりしてきたのですが、「記事広告と同じだろ」って正しく理解せずに斬り捨てたり、「定義しなきゃ、基準つくらなきゃ」と不安にかられている方々の発言をたく...
<必読すべき今週の注目エントリー>は、
弊社スタッフが今週の注目エントリーを厳選し、人力キュレーションとして毎週火曜日にお届けするコーナーです。
RSSフィードで最新情報を提供しています。下記のURLをお使いのRSSリーダーにご登録ください。
https://www.pqnavi.com/reports/viewall.rss
販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
このレポートに関連するノベルティ素材
定価: 卸値:225円 |
<アウトレット、売切廃盤> ベーシックフォトスタンド ホワイト 定価: 卸値:190円 |
<アウトレット、売切廃盤> ポータブルゴミ袋LEDライト付 ブラック 定価: 卸値:140円 |
★関連エントリー:
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/9月4日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/8月28日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/8月21日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/7月10日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/7月3日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/6月26日版
- <集客 販促> 絶対に読むべき注目エントリー/6月19日版
カテゴリ:<> の一覧
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー