名入れ制作事例
2017/12/17
東京デザイン専門学校、学校見学のエコバッグを名入れ制作
[制作メモ]
社会人/学生を対象とした夜間のクリエイティブスクールを運営するデザイン専門学校(東京原宿)が、オープンキャンパスに際しオリジナルデザインのエコバッグを名入れ制作。本年7月中旬より開催された学校見学。受講を検討するため訪れた多くの皆さんに、来校記念としてプレゼントされたそうです。
選定された素材アイテムは、キャンバストート縦型/大のナチュラルカラー。12オンスの厚手コットンが特徴で、講義で使う「重たい画材」を入れても大丈夫な点、通学時など日常的に使って貰えそうな点などが目に留まり、採用に至ったそうです。
名入れ印刷のデザインは、東京デザイン専門学校の英語ロゴ。カチッとせず、少し崩したタイプのデザインフォントは、素朴で優しい雰囲気が感じられ、穏やかな校内の様子が伝わってきます。
以下は公式サイトよりの抜粋で、東京デザイン専学校キャリアコースのご紹介です。
~公式サイトより引用~
基礎を鍛える質の高い教育
徹底した基礎力を育成することで様々な環境に柔軟に対応できる力を養います。
一人ひとりを大切にする温かい指導
各人の人格や個性、能力、興味・関心を尊重しながら、教育のプロと現役クリエイターが指導します。
将来を見据えたキャリア教育
業の一環として行われる「キャリアデザイン」では、職業や仕事を理解しながら、デザイナーにも必須な社会性や人間性も含めたコミュニケーション能力を身につけます。
デザインの最先端・原宿がキャンパス
原宿の企業やショップ・商店街との産学連携で街を実際にデザインするカリキュラムを導入。日々の生活の中で感性を刺激し磨きます。
~引用終わり~
東京デザイン専学校キャリアコースでは、グラフィックデザインの基礎から応用までを学べる「グラフィックデザインコース」をはじめ、「WEBデザイン短期速習コース」「イラストレーションコース」など4つのコースから、目指したいスキルを選べます。
また就職部という部署では、専門スタッフによる就職活動相談や、業界への就職活動に必須なポートフォリオ(作品集)の制作指導も行ってくれるそうです。
<ライタープロフィール>
担当ライター:H.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例は、ノベルティや記念品として採用された最新事例を制作メモと併せてご紹介するコーナーです。お客様のご了承のもと、簡単な取材を実施し掲載させていただいております。
feedlyでもご購読できます。
関連ノベルティ
h14-104244 定価:445円 単位:100 |
h-104244FC <お得なインクジェット> キャンバストート(縦型/大) ナチュラル 定価:445円 単位:100 |
h14-104442 定価:540円 単位:100 |
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
記念時計 | フォトスタンド | ワケアリ商品 | 帰宅困難 | メジャー | 鏡 | バスタオルギフト | ランチボックス
検索メニュー