名入れ制作事例
2018/01/30
大阪市淀川区のベーカリー、開店3周年のエコバッグ制作
[制作メモ]
大阪市淀川区の焼き立てパンの専門店が、開店3周年を記念し、オリジナルデザインのエコバッグを名入れ制作。昨年の12月初頭に開催された記念イベント「coorono bakery 3周年感謝祭」に際し、ご来店下さったお客様300人に先着順でプレゼントされたそうです。選定された素材バッグは、ランチバッグにぴったりなサイズの「キャンバスデイリートート(S)」。しっかりとした10オンス生地で、ナチュラルカラーの優しい風合いが特徴のコットンバッグです。
印刷されたデザインは「coorono bakery」のロゴと、当店で扱っている「ブレッド」「メロンパン」「クロワッサン」などをモチーフにした可愛らしいイラストの数々。店舗の販促PRとお客様の普段使いへの配慮、これらのバランスが絶妙な仕上りとなっています。
以下は、「ココロノベーカリー」さんの店舗紹介。公式サイトよりの抜粋となります。
~公式サイトより引用~
cocorono bakery「ココロノベーカリー」では、パンの種類もあらゆる年代の方が気軽に楽しめるように幅広くそろえています。
「一番のこだわりは?」とよく聞かれます。
「こだわらないのがこだわりです。」
(中略)
誰でもがフラッと気軽に立ち寄れる、毎日当たり前に美味しいパンが買える、毎日来ても飽きない・・・そんなパン屋さんを目指して頑張っています。
~引用終わり~
焙煎パン(6時00分)、食パン(7時30分)、バゲット/バタール(8時15分)。。。公式サイトの「メニュー」ページによれば、それぞれ焼き立てパンがショーケースに並ぶ目安の時間がそれぞれ分かります。忙しいビジネスパーソンの朝食に、と考えられたタイムスケジュールだそう。
美味しいパンに目がないベーカリーフリークにとって、とてもありがたい配慮です。お近くの皆さんは、このもっとも美味しい時間帯にぜひご利用ください。
<ライタープロフィール>
担当ライター:H.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例は、ノベルティや記念品として採用された最新事例を制作メモと併せてご紹介するコーナーです。お客様のご了承のもと、簡単な取材を実施し掲載させていただいております。
feedlyでもご購読できます。
関連ノベルティ
TR-0749-008 定価:380円 単位:200 |
TR-0749-003 <アウトレット売切廃盤> キャンバスデイリートート(S) オレンジ 定価:410円 単位:200 |
TR-0749-009 定価:460円 単位:200 |
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー