名入れ制作事例
2017/03/05
<インクジェット印刷見本> キャンバスエコバッグ(大) 白
[制作メモ]
便利なファスナーポケットがつきしっかり荷物を詰め込める大型サイズの「キャンバスエコバッグ(大) 白」は、フルカラー印刷専用の <お得インクジェット印刷> シリーズとして新ラインナップされました。~インクジェット印刷について解説~
微粒子(微滴化)のインクを直接吹き付ける・・・という方式を採用し、ご家庭用インクジェットプリンタ機と同様構造の専用印刷機で被写体メディア(バッグ)にプリントしていきます。
単色や二色に最適とされるハンコ原理のシルク印刷やパッド印刷に比べ、なんといっても「色の再現性が高い」ことがインクジェット印刷の大きなメリット。複雑なグラデーションデザインや写真なども綺麗に表現でき、ハッキリクッキリというより「穏やか」で「優しい風合い」といった仕上がりが期待できます。
一方で、「印刷数量が多い」「印刷面が大きい」といった場合は、コスト効率が悪くなる特徴も。小さいインクカートリッジの交換頻度が多くなることが要因です。
~解説終わり~
以上の特性を考慮し開発された「<お得インクジェット印刷> キャンバスエコバッグ(大) 白」は、「印刷範囲:W80×H80mm」、「名入れ最小数量:100個から」が基本スペック。「コストを抑えつつフルカラー」で、更に「小ロット制作したい」というリクエストにはピッタリな商品構成。特に500枚以下ならとにかくお得です。
なお、1個あたりの印刷単価はおおよそ100円~150円の範囲内。印刷するデザインデータを拝見のうえ、使用するインク量を専用ソフトで算出し個別にお見積りいたします。素材バッグカラーは白のみ、プリントはファスナーポケットの反対面となります。
<ライタープロフィール>
担当ライター:H.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例は、ノベルティや記念品として採用された最新事例を制作メモと併せてご紹介するコーナーです。お客様のご了承のもと、簡単な取材を実施し掲載させていただいております。
feedlyでもご購読できます。
関連ノベルティ
h-019746FC <アウトレット売切廃盤> <お得なインクジェット> キャンバスエコバッグ(大) 白 定価:800円 単位:100 |
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
検索メニュー