販促レポート

2014/01/09 来月の記念日

来月の記念日を調べてみました<2014年2月後半>

2014年2月の後半に実施される国民的イベントや記念日を調べてみました。企業、店舗、自治体の集客プロモーションや販促キャンペーンに記念日を活用しましょう。節分、立春、バレンタイン、春を告げるプロモーションで活性化を。

来月の記念日を調べてみました<2014年2月後半>

<2014年2月前半の記念日>
15日:お菓子の日(毎月)
16日:天気図記念日、寒天の日
17日:アレルギー週間
18日:嫌煙運動の日、方言の日
19日:万国郵便連合加盟記念日
20日:旅券の日、アレルギーの日、交通事故死ゼロを目指す日
21日:国際母語デー、食糧管理法公布記念日
22日:世界友情の日、食器洗い乾燥機の日、行政書士記念日、猫の日、竹島の日
23日:ロータリー設立記念日、ふろしきの日、税理士記念日、富士山の日
24日:鰹節の日(毎月)
25日:夕刊紙の日
26日:風呂の日(毎月)
27日:冬の恋人の日
28日:ビスケットの日


<2014年2月の月間イベント>
大学入試、確定申告、北方領土返還運動全国強調月間、情報セキュリティ月間、春一番、梅まつり、厄払い、花粉症対策、省エネルギー月間、職場における健康診断推進運動


<省エネ対策の大切さを改めて考える>
毎年2月は「省エネルギー月間」。3月11日の東日本大震災以降、節電など省エネに対する意識や関心が社会全体で強まり、率先して対策に取り組む企業や一般家庭も少なくありません。この機会に社会活動や販促プランにも省エネ対策を盛り込み、低酸素社会の実現に向けて前進しましょう。

省エネマグネット
省エネマグネット
マグネットタイプの省エネ温度計。過剰な冷暖房防止のために、室内温度の目安を表示しています。 省エネ液晶温度計

・省エネ&環境イベントの懸賞企画に
・社内での節電&省エネ対策の一環に
・入居成約者へのプレゼント特典に

<その他の生活雑貨>
生活雑貨・収納・インテリア・掛時計の一覧
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。045-949-2557<平日9:30~10:00>

 

販促レポートは、特集記事や販売促進コラム、オフィスでの問題解決など、皆さんのビジネスに少しでも役立つ情報をお届け。編集長の弊社代表と様々な分野で活躍する若手ライター陣によって、2008年より地道に運営されております。

 

 


★このページを友達に伝えよう:

 

FOLLOW @pqnavi

LIKE @pqnavicom

 

このレポートに関連するノベルティ素材

ノベルティ:ダイナモLEDライト

名入れ対応品

ダイナモLEDライト

定価:350円

卸値:206円


ノベルティ:UVチェック省エネカード

名入れ対応品

UVチェック省エネカード

定価:150円

卸値:85円


ノベルティ:省エネマグネットメモホルダー

名入れ対応品

省エネマグネットメモホルダー

定価:200円

卸値:113円


<< 前のレポート

次のレポート >>


販促レポート一覧へ
販促レポートバックナンバー


★関連エントリー:

カテゴリ:<来月の記念日> の一覧

 

 

アウトレット品

 

[お探しの検索ワードはコチラですか?]

カジュアルバッグアルコールチェッカーファスナー付きモバイルポーチボトルポーチオフィス用品マチあり