名入れ制作事例
2016/12/24
浜松市の内科/脳神経内科、開業記念のブロックメモを制作
[制作メモ]
静岡県浜松市の内科/脳神経内科クリニックが、平成28年10月上旬のオープニングにあたり、クリニック開業記念グッズを名入れ制作。開院前の内覧会(9月25日)に際し、ご来場くださった関係者の皆様に配布されたとのことです。選ばれたベースノベルティは、環境に配慮された自然に優しい再生クラフト紙がメイン素材のブロックメモ。ご家庭やオフィスで役立つなど、実務的な利用価値が目に留まり選択されたそうです。印刷されたデザインは、当クリニックのロゴマーク。素材カラーと調和する様子は、地域に根差すという「身近なお医者さん(=かかりつけ医)」を表現しているようです。
~公式WEBサイトより引用~
院長の河野智です。
診療所開設地域である浜松市東区 豊西・笠井地区で生まれ育ち、奈良県立医科大学卒業後、浜松医科大学第一内科(消化器・腎臓・神経診療群)へ入局しました。その後約20年余り、内科診療と神経難病の診断・治療・研究に従事してきました。
当院は、地域かかりつけ医として一般内科診療だけでなく、神経疾患の診断・治療をおこなっていきます。
~引用終わり~
内科疾患と脳神経疾患(頭痛・めまい・認知症・パーキンソン病など)を専門とし、MRI検査による脳ドック/物忘れドック検診もおこなっているそうです。
<ライタープロフィール>
担当ライター:H.nakano
ノベルティグッズの専門家、販促ノベルティ卸売りセンターを運営するサンソニックの社長です。数あるノベルティグッズお取り扱いサービスの中から、ご訪問いただきありがとうございます。マーケティングや集客を見据えた、ノベルティ用素材商品の開発を主に担当。名入れ制作事例ではエディタとして取材執筆するほか、素人ながらスチール撮影も何とかこなしております。
名入れ制作事例は、ノベルティや記念品として採用された最新事例を制作メモと併せてご紹介するコーナーです。お客様のご了承のもと、簡単な取材を実施し掲載させていただいております。
feedlyでもご購読できます。
関連ノベルティ
21373G11 定価:240円 単位:150 |
★このページを友達に伝えよう:
FOLLOW @pqnavi
LIKE @pqnavicom
[お探しの検索ワードはコチラですか?]
蛍光ペン | 贈答品 | ラベルライター | スクエアバッグ | 玄関マット | 防災食 | カレッジトート | 音響機器
検索メニュー